トップページ > プログラム > 2019年06月16日 > xMbXVdd30

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a37b-RuXw)
935 (ワッチョイ a37b-RuXw)
C言語なら俺に聞け 151

書き込みレス一覧

C言語なら俺に聞け 151
935 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a37b-RuXw)[sage]:2019/06/16(日) 16:48:40.62 ID:xMbXVdd30
DCL20-C. 引数を受け付けない関数の場合も必ず void を指定する
ttps://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-dcl20-c.html
を見ると(かなり読み解きにくいんだけど)…

プロトタイプ宣言では
int func(void); ... 引数0個
int func(); ... 関数呼び出しでの引数の整合をチェックしない

関数定義では
int func(void) {...} ... 引数0個
int func() {...} ... 引数0個

って具合に func() の解釈が一貫していない、
だから引数0個の関数は同じ形になるようにvoidをつけましょう、
という話に思える。
この辺が議論の混乱を生んでるんじゃないかな。

ついでに関数定義の int func() {...} の形式は廃止予定とも出てる。
プロトタイプの方は廃止予定ではない、ってことかな。
C言語なら俺に聞け 151
937 :935 (ワッチョイ a37b-RuXw)[sage]:2019/06/16(日) 17:32:48.77 ID:xMbXVdd30
>>936
JPCERTを引用したのは「プロトタイプ宣言と関数定義とで
引数部が空の関数 func() の引数の解釈が違う」って話を
根拠つきで引き出すためでな。 >>927-930 あたりの流れを受けて。
規格の文章が並べて載ってるので都合が良いのだ(読みにくいけど)。

実際のところ、JPCERTのルールっていうか提案には
俺も全面的に賛成してるわけじゃない。むしろ強く反発する部分もあったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。