トップページ > プログラム > 2019年05月21日 > OlyPjtaQ

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3

書き込みレス一覧

[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3
941 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/05/21(火) 12:15:34.32 ID:OlyPjtaQ
>>936
それらはRPAの要件ではないよ
一部のRPAを名乗る製品がそれらをサポートしているというだけだ
人間が手作業で行っていたような作業を自動化するもの、ヒューマンインターフェイスを通じてプログラムをコントロールするプログラムがRPA
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3
942 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/05/21(火) 12:37:41.04 ID:OlyPjtaQ
>>939
RPAでできることはパイソンでできる
パイソンでできることはcでできる
パイソンはRPAより簡単で生産性が高いので前者は成立するが
cはパイソンより難しく生産性が低いので後者は成立しない

パイソンにもGUI操作に特化したパッケージは無数にある(このスレでも散々既出)

ポチポチの生産性が高いのはごく小さな画面小さな処理短い寿命のツールだけだよ
ポチポチのために他の素晴らしいプログラム体験を犠牲にするのは目先の利益しか見えてない証拠
GUIポチポチでパス解析したいならインスペクタツールを使えばよろしい
それかSikuliXとかそっち系のツールもなんかあるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。