トップページ > プログラム > 2019年03月31日 > iz1vdcLS

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000120000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】

書き込みレス一覧

くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
408 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 03:07:11.54 ID:iz1vdcLS
怖くてPython3をインストールすら出来ていない
プログラミング言語ってコマンドプロンプトから起動したり操作するんだよね?うっかり変なことしてPCの設定が変わったりしないか心配
挫折したらアンインストールしたいけどアンインストールの方法調べてもMacばかりでWindowsのこと書いてないしちゃんとインストール前と同じ環境に戻るか心配
超初心者以前の問題でつまずいているよ
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
433 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 16:01:31.38 ID:iz1vdcLS
Pythonのインストールもといプログラミング言語のインストールはPCのシステムの根幹に影響するものなの?
その辺のフリーソフトをインストールするのとはイメージが違う?
ZIPを解凍して実行ファイルをクリックしたらプログラミングのウィンドウが出て作業開始とはいかないよね
調べれば調べるほど不安になる
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
436 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 17:00:45.05 ID:iz1vdcLS
>>435
Windows7 64ビットです
くだすれPython(超初心者用) その42【Ruby禁止】
440 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 17:49:14.21 ID:iz1vdcLS
>>437
ありがとうございます
これでようやく超初心者未満から超初心者へ一歩前進出来そうです
>>438
環境汚さないと聞いて安心しました
ありがとう、ライブラリのインストール(pip?)は一先ず自己解決を目指して調べてみます
>>409>>410>>420もありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。