トップページ > プログラム > 2019年03月31日 > V9V+KN+u

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000301000001027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Pythonのお勉強 Part59
Vue vs React vs Angular Part.2

書き込みレス一覧

Pythonのお勉強 Part59
326 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 13:46:25.24 ID:V9V+KN+u
>>323
俺は
nginx+uwsgi+flask
のセットをdockerコンテナ化して動かしてる。
アプリ更新したらコンテナ更新するだけでデプロイ完了。
これでデプロイが大変と感じたことはないかな。
Pythonのお勉強 Part59
327 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 13:49:29.55 ID:V9V+KN+u
ん?レンタルサーバー借りたりするところもデプロイ作業に含めてるのか…
Vue vs React vs Angular Part.2
205 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 13:53:25.34 ID:V9V+KN+u
うちでは、別に慣れてないけど明らかにpythonの方がサクッと作れちゃうよね?って理由でpython採用されたぞ。

まあ慣れより簡単さが上回っただけで本質的には同じ話しか。
Vue vs React vs Angular Part.2
207 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 15:30:40.25 ID:V9V+KN+u
>>206
慣れてないけど俺に気かないでくれw
Vue vs React vs Angular Part.2
215 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 21:24:13.21 ID:V9V+KN+u
>>212
この場合のvpsってどういう意味?
Vue vs React vs Angular Part.2
218 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 23:21:58.66 ID:V9V+KN+u
webサーバー単体のレンタルなんてものがあるのか。
それを知らなかったのでVPSを別の意味でレブロンの使ってるのかと思ってしまった。
Vue vs React vs Angular Part.2
219 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/31(日) 23:22:37.63 ID:V9V+KN+u
webサーバー単体のレンタルなんてものがあるのか。
それを知らなかったのでVPSを別の意味で使ってるのかと思ってしまった。
ありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。