トップページ > プログラム > 2019年03月30日 > 7olDd+pH

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.2

書き込みレス一覧

[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.2
830 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/30(土) 20:12:54.76 ID:7olDd+pH
>>828
どんなこと自動化したの?差し支えなければ

プログラミングでいいじゃん、っていう意見はRPAの強みを見てないよな スキルがない人でも扱えるってのがウケてるんだと思うんだけど
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.2
838 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/30(土) 22:54:46.12 ID:7olDd+pH
>>835
どもども だいぶイメージできた
基幹システムへの転記はありがちだなー 最初からシステムに入力すれば良いじゃんっていう指摘もあるが、端末環境だったり入力者と転記者が違ったりでなかなかそうもいかんのよなー そこで、システムの改修は金かかるから、小回りの効くRPAでってのは自然ではある


ブラウザや他システムとの連携はExcelマクロより強みがあるかも もちろん、Excelマクロでもできるだろうけど敷居が高い
やっぱ「できるできない」という視点より「敷居が高い低い、''簡単に''できるできない」という視点で考えた方が良さげだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。