トップページ > プログラム > 2019年03月22日 > M4ChOHMa

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/146 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000020320100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part141

書き込みレス一覧

C++相談室 part141
536 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 02:37:28.24 ID:M4ChOHMa
>>534
>コンパイル時レイトレーシング
一応訊くけど、ああいうのはレイ当てる3Dオブジェクトのデータは
全てC++のソースに書かないといけないことは分かってる?(モデリングデータをファイルから読んでコンパイル時にレイトレするのは当然不可能)
あの試み自体は面白いと思うけどね・・
実用性や(ソフトウェアの)ユーザーの利益にならないことをもてはやさないで欲しいもんだが
C++相談室 part141
553 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 14:12:54.65 ID:M4ChOHMa
>>551
まぁその理屈はわからんでもないしメタプログラミングやってるとあの人のブログは勉強になるけどね
ただああいうのはブラックジョークの類であることを忘れると>>537みたいな勘違いした奴が出てくる

>>538
>画像にフィルタを適用するとかパターンが決まっているエフェクトを生成するだとか
それ、画像もコンパイル時に確定してるデータじゃないとあかんのやで?
(しかもconstexprなcharの配列みたいな、C++のコードに直さないといけない)

重ねて言うけど、面白い試みだけど実用的ではないんだよ、ああいうのをC++的だとかカッコいいとかもてはやすのはC++の衰退を招くだけ
趣味グラマは自分が趣味グラマであって時に実用性からかけ離れてるということを自覚すべき
C++相談室 part141
554 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 14:23:16.46 ID:M4ChOHMa
あ、でも
>>538
>コンパイル時ファイル入出力
これはやり過ぎな気もするけど個人的にはあっても良いとは思うw
ただ、画像のフィルタリングをコンパイル時にやるのとツール作って実行時にやるのとで
前者が便利な場面ってあるのかね?(しかも前者は非常に開発コストかかる
C++相談室 part141
561 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 16:19:37.76 ID:M4ChOHMa
>>559
>それができるならこういうこともできるんじゃないか?ってなるのが普通
最初の方の主張からずいぶんと縮小したなw

>あとゲームのソースは公開されないから知るかとしか言いようがない
ググれ
ソースの公開なんかされてなくとも技術の動向くらいあちこちで紹介されてる

>C++20 いつでも何でもできていいだろっていう流れは既にできている
今調べたら確かにそうみたいだな、俺の認識不足だったし出来ることが増えること自体は悪くないと思う(前にもそう言ったが

ただ、
>コンパイル時にやるのとツール作って実行時にやるのとで前者が便利な場面ってあるのかね?
この疑問に答えて欲しいもんだけどね

>俺が使い道が思いつかないことに熱心になってると界隈が衰退するとかさすがに草生える
ならお前は使い道を知ってるんだろ?って話
C++相談室 part141
562 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 16:33:55.31 ID:M4ChOHMa
正直、ファイル(C++ではない)に書かれてる内容に従ってコンパイル時条件分岐とか手軽に出来たら
結構実用性はあると思うよ
ただその一方で、ここでプロとアマチュアのC++に対する意見がひどく乖離してる(このスレ見てたら気づいてないとおかしいが)ことに
全く問題意識が無いのであれば、それは結局自分が偉そうにしたいだけってことだと思うけどね
C++相談室 part141
563 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 16:39:09.47 ID:M4ChOHMa
constexprの拡張とか、そんなに開発現場(アマチュアでもソフト開発者等)から求められてなさそうなことにばかり
最近のC++は注力しすぎじゃないの、ってだけの話なんだけどね
ここでそれを言うと毎回荒れるんだよなぁ
C++相談室 part141
572 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 17:00:41.61 ID:M4ChOHMa
まぁconstexprのコンパイル時コストを気にするだけなら多分ifdefでdefine CONSTEXPRとかすればいいだろうけど
メタプログラミングはやっぱコンパイル時間長くなる
個人で開発してても無視出来ないわ・・

>>571
性能上げて比較結果を出してから言うべき
C++相談室 part141
573 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 17:03:59.06 ID:M4ChOHMa
ていうか>>560の言ったことを実証するかのような流れだなww
C++相談室 part141
582 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/03/22(金) 19:31:22.14 ID:M4ChOHMa
でも終わったときめちゃくちゃ疲労してるんやで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。