トップページ > プログラム > 2019年03月05日 > VLRAu/TX0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-wVf3)
C言語なら俺に聞け 150

書き込みレス一覧

C言語なら俺に聞け 150
517 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-wVf3)[]:2019/03/05(火) 00:00:07.09 ID:VLRAu/TX0
>>512
知らんよ。そういうCPUがあればそうだねってだけの話だし、お前もその自分の体験や知識から言ってるだけで全世界の全CPU調べた上で言ってるわけじゃないだろ?予想外の変なCPUはあるかも知れんから断定はできんだろう。
C言語なら俺に聞け 150
518 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf02-wVf3)[]:2019/03/05(火) 00:07:19.93 ID:VLRAu/TX0
>>514
一応C言語では構造体にビットフィールドがあってビット単位で扱う事が出来るようになっているな。まああれは数値変数として扱うだけでboolではないわけだけど。効率が良いかどうかはどう最適化されるかに掛ってるかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。