トップページ > プログラム > 2019年02月12日 > jYEPbswv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/232 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000012001010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
Lisp Scheme Part41
C++相談室 part140

書き込みレス一覧

Lisp Scheme Part41
37 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage]:2019/02/12(火) 01:54:55.89 ID:jYEPbswv
へー。 そうなのかと思って経緯を調べてみたりしてたんだが、
その過程で ISLISP の IS は International Standard の略だと見つけた。
id.nii.ac.jp/1001/00003362/
仕様にも書いてないから知らんかった。

もっと古い時代に STANDARD LISP という名前の Lisp があったそうで、
http://www.softwarepreservation.org/projects/LISP/stanford/Hearn-StandardLisp-AIM-90.pdf
それ故に標準化にあたって単に Standard とは名乗れず、
Common Lisp が Common Lisp という名前になったのもこのあたりの事情があるらしい。

単に名前を付けるだけでも変な苦心をしてるんだな。
C++相談室 part140
730 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage]:2019/02/12(火) 14:52:25.40 ID:jYEPbswv
たしかオブジェクトは、それと同じ型を要素とする大きさが 1 の配列と同じレイアウトだっていう保証は
どっかに書いてなかったっけ? (C++ じゃなくて C だっけ? うろ覚えですまん。)
それを前提とすると delete と delete[] の区別を導入してしまったのは不用意だよな。
malloc / free では区別なしに出来てたわけだし。
C++相談室 part140
733 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage]:2019/02/12(火) 15:18:28.58 ID:jYEPbswv
>>732
new はランタイムの処理だ。
同じメモリプールから切り出してくるならどちらにせよ大きさの管理は必要で、
コンパイル時に型が (すなわち必要なバイトサイズが) わかっているからといって、
それで効率的にはなる余地はあんまりあるとは思えんな。
C++相談室 part140
735 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage]:2019/02/12(火) 15:28:51.61 ID:jYEPbswv
>>734
???
C++相談室 part140
738 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage]:2019/02/12(火) 18:16:06.64 ID:jYEPbswv
>>737
誤爆?
C++相談室 part140
745 :はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage]:2019/02/12(火) 20:59:11.79 ID:jYEPbswv
>>743
最新の C++ (C++17) なら

if(auto f=foo(); f && f->bar) {}

というように初期化と条件式をセミコロンで区切った書き方もできる。
ここで宣言した変数は if 文全体の終わりがスコープの終わりになるので、
範囲が限定的、かつ、スコープの終わりがわかりやすいので、
積極的に活用したいところ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。