トップページ > プログラム > 2019年01月29日 > X3l8MDLF0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e33-wD8z)
Visual Studio 2017 Part6

書き込みレス一覧

Visual Studio 2017 Part6
439 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e33-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 06:11:29.25 ID:X3l8MDLF0
>>423
よくある話だ
例えば void printf() {} というコードを gcc や clang は警告するし
size_t なんぞ cl は .c では宣言が必要、.cpp では宣言不要しかも std:: なしになっている
Visual Studio 2017 Part6
440 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e33-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 06:13:54.82 ID:X3l8MDLF0
printf("%d", 1.5); を警告するコンパイラも珍しくないが
Cの規約上は警告不能なはず
Visual Studio 2017 Part6
442 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e33-wD8z)[sage]:2019/01/29(火) 07:13:52.22 ID:X3l8MDLF0
はいはいすごいねー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。