トップページ > プログラム > 2019年01月29日 > NRuJsE/9

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part140

書き込みレス一覧

C++相談室 part140
318 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/01/29(火) 04:01:02.14 ID:NRuJsE/9
class A
{
Foo* pFoo;
public:
A(): pFoo(new Foo(42)) {}
A(A& other): pFoo(other.pFoo) { other.pFoo = nullptr; }
A& operator=(A& other) { std::swap(this->pFoo, other.pFoo); }
~A() { delete pFoo; }
};

class A
{
std::unique_ptr<Foo> pFoo;
public:
A(): pFoo(std::make_unique<Foo>(42)) {}
};

どっちが間違えにくいかなんて明白だろ
「俺は間違えない」「間違える低能が悪い」とか抜かす奴はソフト品質の勉強してくれ
C++相談室 part140
319 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/01/29(火) 04:04:45.84 ID:NRuJsE/9
あと自分の管理下のデータメンバーを参照するポインタをホイホイ外に渡したいだなんて
それカプセル化出来てない証拠だから
C++相談室 part140
354 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/01/29(火) 20:42:46.37 ID:NRuJsE/9
たった8年前に標準化されたばかりの超絶最新機能を使いたがるバカにID:+ftC4go9様がお怒りだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。