トップページ > プログラム > 2019年01月18日 > cHsPUmRi

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.104【環境依存OK】

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.104【環境依存OK】
188 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/01/18(金) 10:41:00.50 ID:cHsPUmRi
例外が有用なのってネットワークとストレージのioぐらいという認識
それ以外で必要性を感じない
配列外アクセスとかで例外とばすなと思う
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.104【環境依存OK】
190 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/01/18(金) 13:31:14.01 ID:cHsPUmRi
>>189
だから現実的にそういうのに例外をなげる仕様にありがたみがないでしょ
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.104【環境依存OK】
192 :デフォルトの名無しさん[sage]:2019/01/18(金) 13:57:52.52 ID:cHsPUmRi
>>191
自分でcatchするならtry catchがうざい
バグ扱いでcatchしないならそもそも例外投げずにpanicされた方が調査が楽
また下手にどこかでcatchされたらバグに気づかない危険性がある

以上の理由により


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。