トップページ > プログラム > 2018年10月08日 > IMi/szTI

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010002114881026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
オブジェクト指向ってクソじゃね?
+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 +

書き込みレス一覧

スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
617 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 12:10:46.01 ID:IMi/szTI
うるう秒が問題になることはない
問題の原因は人間にある
馬鹿を根絶すれば天才だけの世の中ができるというのに
オブジェクト指向ってクソじゃね?
621 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 16:30:04.70 ID:IMi/szTI
>>619
分岐が必要な仕様じゃないってことは、
分岐が必要な仕様の場合は?
オブジェクト指向ってクソじゃね?
623 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 16:55:14.91 ID:IMi/szTI
>>622
なんで不分岐が必要ない仕様とか言い出したの?
自分が都合がいい例にしたかった?w
オブジェクト指向ってクソじゃね?
629 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 17:45:55.46 ID:IMi/szTI
>>628
> いや、実際にWM_xxxxに対するcase文てんこ盛りだけど。

オブジェクト指向で作らないからそうなる
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
650 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 18:35:02.62 ID:IMi/szTI
はい
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
660 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 19:21:27.02 ID:IMi/szTI
>>659
> そもそも計算機はシリアル値しかもってない

そのシリアル値って一日でいくつ増えるの?
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
667 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 19:27:26.02 ID:IMi/szTI
シリアル値って一日でいくつ増えるかはマシン依存だって聞いたことがあるけど本当?

基本的にはどのマシンも同じはずなんだけど、
仮想マシンでは一日でホストマシンよりも少ない値になるから、
仮想マシンの中の日付は現実世界よりも遅れるんだと。

でも仮想マシンの中では時間の流れが遅いだけで辻褄が合ってるから
仮想マシンの中にいる限り矛盾は起きないそうだ

だけどネットワークなどで仮想マシンの外と通信をすると
時間の進み方の違いで混乱が起きるんだと
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
674 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 19:43:30.11 ID:IMi/szTI
結局、シリアル値で扱うことの何が問題かというと、
うるう秒が出た時、コンピュータの外の世界は1日の長さが1秒長いから
うるう秒に対応できてないコンピュータは世界から1秒進んでしまうということなんだ

シリアル値を見て一日間隔を図っているプログラムは
1秒進んでしまうから、プログラムごとにうるう秒を考慮しないといけない
だからプログラムによってうるう秒で不具合が出たり出なかったりするわけ

逆にOSからもらう日時は、うるう秒対応しているOSなら世界からのずれな生じないけど
代わりに同じ秒数が2回登場してしまう。
こっちが原因で不具合を起こす場合もあるというわけ
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
678 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 19:52:30.25 ID:IMi/szTI
シリアル値もうるう秒もうるう年もタイムサマーも
全部問題は一緒なんだけど、コンピューターの世界だけの話をしてはダメなんだ

コンピュータは問題なく動くから、問題はなにもない
これは完全に間違っていて

人間界との時間のずれの話なんだから、それを考慮しないとダメ

人間側がコンピュータに合わせるか、コンピュータが人間に合わせるか
どちらでも対処は可能だけど、まあ普通はコンピュータ側で対応するよね

コンピュータ界と人間界のズレの修正はコンピュー側、つまりプログラム側で
対応が必要な問題なんだ
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
683 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:11:40.14 ID:IMi/szTI
わかりやすい皮肉www
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
686 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:13:50.72 ID:IMi/szTI
なんでお前が答えるん?
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
687 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:15:03.50 ID:IMi/szTI
MVNOだからってIPアドレスが変わることはないんですが?
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
688 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:15:59.35 ID:IMi/szTI
わかりやすい自作自演だったかw
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
690 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:20:00.69 ID:IMi/szTI
その可能性は高いですね。固定回線 & スマホ
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
694 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:22:49.76 ID:IMi/szTI
>>691
おい、何か言い返せよwww
スレ立てるまでもない質問はここで 150匹目
699 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:31:23.67 ID:IMi/szTI
なるほど0simか。俺も自作自演用に入手するかな
オブジェクト指向ってクソじゃね?
640 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 20:35:33.15 ID:IMi/szTI
標準ライブラリのprivateメソッドとか
もうソースコード読みまくりだからな
+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 +
123 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:21:07.03 ID:IMi/szTI
>>122
今のやり方はローカルにビルド環境を作って、
ビルドして結合したjsファイルを生成して
それを配布して使うんやで
オブジェクト指向ってクソじゃね?
644 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:36:52.15 ID:IMi/szTI
関数型とオブジェクト指向は実は相性がよくて、
オブジェクト指向でオブジェクトとしての構造を
そしてオブジェクト指向の中で使う関数は関数型と
組み合わせて使うのが最強なんだ
オブジェクト指向ってクソじゃね?
646 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:43:02.58 ID:IMi/szTI
末尾再帰の話が出てきたから、知識の浅い人に説明しておくと

関数型は再帰で実装するから手続き型のループを使う方法よりも遅いという常識を
特定の条件を満たしている場合にループに変換することで、遅くならない
というもの。決してループよりも速くなるわけではない
オブジェクト指向ってクソじゃね?
647 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:45:21.28 ID:IMi/szTI
>>645
何ができたらうまくいくってことになるんだ?

俺にとっては開発が楽になることがうまくいくことだ
楽になってるのでうまくいっている
オブジェクト指向ってクソじゃね?
649 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:46:30.31 ID:IMi/szTI
>>648
はい。オブジェクトの内部で使います
オブジェクト指向ってクソじゃね?
653 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:51:32.33 ID:IMi/szTI
>>650
方法論ってなにがほしいのか知らんが、
関数型言語で作ったライブラリは状態を持たないから
汎用的な関数ライブラリになる。
それを便利にオブジェクトで使用する
オブジェクト指向ってクソじゃね?
655 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:56:30.02 ID:IMi/szTI
オブジェクト指向のメリットは状態を
簡潔にわかりやすく持たせることができる

アルゴリズムならともかくシステムから
状態をなくすのは不可能なので
それをどれだけ直感的に扱うか不可欠になる

それが関数型に対するオブジェクト指向のメリット
+ JavaScript の質問用スレッド vol.126 +
125 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:57:40.61 ID:IMi/szTI
ブラウザがモジュールに対応してないからビルドが必要になるということ
オブジェクト指向ってクソじゃね?
658 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 22:05:17.61 ID:IMi/szTI
>>656
そう。3歳の子供でも、リンゴとミカンの色や形
犬や猫の鳴き声の違いぐらいわかるだろう。
それぐれいオブジェクト指向は人間の思考と一致している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。