トップページ > プログラム > 2018年10月06日 > c8T9aSvT

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向ってクソじゃね?

書き込みレス一覧

オブジェクト指向ってクソじゃね?
501 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/06(土) 14:06:48.29 ID:c8T9aSvT
>でもまnumpyやtensorflow,kerasなどのFWソースをたまに眺めると
>よくまあここまで練り上げたなと感心するくらい上手にクラスベースOOPをつかって
>ソフトウエアの構造を表現している。
numpy、tensorflowがオブジェクト志向?
そんな気は全くしないんだが、定義が全く違うのかな?
オブジェクト指向ってクソじゃね?
507 :デフォルトの名無しさん[sage]:2018/10/06(土) 21:28:26.10 ID:c8T9aSvT
numpyの中身は知らんがtensorflowのどこがオブジェクト指向?
ホントにコード読んでんのかよ。。
なんか胡散臭い奴しかいねーな。。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。