トップページ > プログラム > 2018年08月17日 > +Gr68LyD

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆QZaw55cn4c
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】
250 : ◆QZaw55cn4c [sage]:2018/08/17(金) 20:08:44.29 ID:+Gr68LyD
>>239
え?
一辺の長さが 1 の正方形を書けば、その対角線 √2 が静的に可視化されている、のですけれども
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.103【環境依存OK】
257 : ◆QZaw55cn4c [sage]:2018/08/17(金) 23:30:57.65 ID:+Gr68LyD
>>252
スレチも山の賑わい…

正方形も、その対角線も、静的に存在しており無限の過程を認識する必要はないでしょう?
その対角線を、例えば 10 進法表記に対応させるときに、無限の過程が発生するだけで

アキレスと亀の話と似ている気がします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。