トップページ > プログラム > 2018年02月14日 > eEfPvNoj

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
990
Perlについての質問箱 63箱目

書き込みレス一覧

Perlについての質問箱 63箱目
990 :デフォルトの名無しさん[]:2018/02/14(水) 13:42:37.08 ID:eEfPvNoj
$str = <<'EOF';
エスケープの必要性から解放されたい場合もあるんだよなあ。
これに相当することを C でやるには別ファイルに分けて Makefile で

str_escaped : str_raw
sed 's/\([\"\\]\)/\\\1/g ; s/^/\"/ ; s/$/\"/ ;' < str_raw > str_escaped

みたいにして C の方で

str[] =
#include "str_escaped"

とする必要がある。Perl は本当に便利だ。
EOF
Perlについての質問箱 63箱目
994 :990[]:2018/02/14(水) 22:39:20.53 ID:eEfPvNoj
>>991
何を言いたいのかさっぱり解らないが、ひょっとして >>990 に興味持ってくれた?
そうだとしてもやっぱり何を言いたいのかさっぱり解らないのだが。
ちなみに Perl と C を比較してるのであって、sed は関係無いよ。
「これに相当すること」の「これ」とは >>990 全体を Perl コードとして実行した結果のことで、正規表現は何の関係も無い。
大筋としては
・元のテキストはエスケープなどの加工をしないでおきたい。
・エスケープが必要な場合でも目視と手作業なんて論外。自動化したい。
・実行時に別ファイルから読むのではなくプログラムに埋め込みたい。
という前提があって Perl と C でそれぞれどのように実現するかという話だ。
Perl にいくつもあるクォーティングの正確な仕様、Makefile の仕様、C の言語仕様を知ってる人向けだから無理しなくてもいいよ。
>>990 に対してじゃなかったのならごめんね。自意識過剰だったね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。