トップページ > プログラム > 2017年12月01日 > xc+Vk5Dr0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e9f-FJWj)
Excel VBA 質問スレ Part51

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part51
291 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e9f-FJWj)[sage]:2017/12/01(金) 16:42:02.13 ID:xc+Vk5Dr0
>>285
最初の変数初期化は全く必要無い。
そもそもこういうBooleanな変数を用意することに疑問。
こういう変数は、どうにもそれが無いとプログラムが組み立てられない時に使うべきで、出来るなら使わない方向で組み立てるべき。
そして、やってる内容を見ればこんなもの使わない方向で組み立てられる。
こういうコードはやりたいことを論理的につめられていない時に安易に書き出してしまった時になりやすい。

はっきり言ってクソコード。
全く参考にならん。

1.最初の初期化はいらん。
宣言後の初期値はFalseだから。
逆に初期値をTrueにする場合は初期化が必要。
途中の初期化については、jに関する1つの処理が終わった時にTrueになってたら次の処理の結果がおかしくなるから必要。
2.Exit Forのことを言ってるなら最も内側のFor Nextから抜けるからとしか言えん。仕様だね。
3.If〜Thenは〜がTrueかどうかを判定している。
If i=0 Thenはiが0だったらと考えがちだが正しくはi=0の文がTrueかどうかを判定している。
イミディエイトウィンドウに?(10=10)と入力してEnterキーを押すとTrueとなるし?(10=5)と入力してEnterキーを押すとFalseになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。