トップページ > プログラム > 2017年09月29日 > f2TxCfjK

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part131 [無断転載禁止]©2ch.net
設計思想/ソフトウェア工学(UML, デザパタetc) [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part131 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/09/29(金) 20:24:19.41 ID:f2TxCfjK
>>556
運用を考えてない雑魚の疑問

作成物Aと作成物Bと
共通dllの作成物Sがあったとして

作成物Bには不具合があって
使用している共通dllの作成物Sを修正しました

このとき作成物Aもリビルドすんの?

お前が言ってる共通ソースで運用すると過去に作ったもの全リビルド
誰にも金もらえないわ
客に納めた最終納品物と違う物できるわ
正直ヤバイ
企業だと100個や200個じゃすまへんで
設計思想/ソフトウェア工学(UML, デザパタetc) [無断転載禁止]©2ch.net
18 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/09/29(金) 23:36:19.09 ID:f2TxCfjK
仕様が確定してれば設計なんて猿でもできる
仕様が不確定な問題を設計までもってくる馬鹿がいるとその開発は失敗と思っていい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。