トップページ > プログラム > 2017年09月29日 > FpNtbfv9

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :デフォルトの名無しさん[]:2017/09/29(金) 13:38:50.44 ID:FpNtbfv9
>>53
カバレッジはテスト対象の振る舞いの定義が足りていないかの確認の為に意味がある。
カバレッジ上げるためだけに入れられたバリデーションの無いテストコードに意味はない
意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net
59 :デフォルトの名無しさん[]:2017/09/29(金) 15:12:48.25 ID:FpNtbfv9
>>58
振る舞いの定義の為にテストを書いていれば自動的にカバレッジが振る舞いの定義が足りていない、もしくは無意味なコードのどちらかに絞られる。
前者であれば振る舞いを定義し、それのテストコードを書く。後者であればその無意味なコードを削除する。
”中の実装を見てテストを書く”なんて事をしていたら後者でも無意味なコードに対してテストコードを書きがち。だから意味のあるテストは殆ど書けないと言ってる。
意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net
60 :デフォルトの名無しさん[]:2017/09/29(金) 15:20:46.81 ID:FpNtbfv9
前者でも振る舞いを考えずに単純に内部実装のテストコードを書こうとするから無意味なテストコードになっている。 >>1 がいい例
意味がないテストをするな。VERSION==1.0.0 [無断転載禁止]©2ch.net
62 :デフォルトの名無しさん[]:2017/09/29(金) 16:00:17.56 ID:FpNtbfv9
>>61
そうだね。修正によってあるコード片が無意味なコードになったことすら無いような経験不足な相手に説明しても無駄だあね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。