トップページ > プログラム > 2017年08月13日 > PA7iDDOj

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/138 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36200000004010000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
次世代言語議論スレ[Go Rust Scala Haskell]第5世代 [無断転載禁止]©2ch.net
Ruby 初心者スレッド Part 60 [無断転載禁止]©2ch.net
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.101【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part40 【C】©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 00:33:44.55 ID:PA7iDDOj
なんか一人か二人荒らしまわってる連続投稿君がいるみたいだけど
>>115
は元々
Java、C++、C#などは副作用を前提にプログラムを書くスタイルを基調としているから
手続き型言語のグループに入るけど
関数型はそれを意図的に排除する仕組みが言語仕様で用意されている
ってことまでしか言ってないからね
排除された結果、自分が思ったコードが書けなかったとしても、それは関係ない
だから類似コードを示す必要性は全くない
例えば論理型言語のPrologで注文受注のコード書いてたらバカだろ
もしくはGPUのシェーダー用のプログラミング言語(HLSLとか)で
注文受注のコード書いてたらバカだろ
あえてバカみたいなことはする必要ないんじゃないかな
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
167 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 00:46:50.01 ID:PA7iDDOj
ID:A4v2+zpKが如何にキチガイか理解していただけただろうか
まぁ18も連投している時点で明らかなわけだが
付き合いきれまい
次世代言語議論スレ[Go Rust Scala Haskell]第5世代 [無断転載禁止]©2ch.net
739 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 00:57:05.96 ID:PA7iDDOj
>>730
これアレじゃね?
競合しそうな会社を買って手中におさめて
コントロールするか飼い殺しにするかっていう
いつものMSじゃね?
少なくとも
>Monoプロジェクトは.NET Frameworkの互換環境をLinuxやmacOSを含めたスマートフォンOSにすることを目標としており、
>その中にはGUIフレームワークも含まれている。
の部分はもはや怪しいというか
.NET Coreで行きたいんでしょ?MSは
Ruby 初心者スレッド Part 60 [無断転載禁止]©2ch.net
901 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 01:10:49.40 ID:PA7iDDOj
これも結局速度のために手動で変な最適化をプログラマに課してるだけのことだよな
こーゆーノリはC言語時代にはよくあったと思うけど
なんせ当時のCPUは今から考えるとものすごく遅かったからなぁ
だけど今時だとCPUも速いしコンパイラの最適化も凄いから
特に何も考えなくても十分に速いので、変な最適化に技巧を凝らすより
読みやすいコード書けってのが主流だよな
だけどRubyはメジャー言語より平気で50倍とか遅いし
コンパイラの最適化も糞なので手動で最適化するんだなwww

3.0GHzの最新CPUを使ってても50〜100MHzのCPU相当の速度になるし
加えてコンパイラの最適化も糞で手動で最適化とか
まるで20年ぐらい前の感じだな

動的型でプログラミングが楽になるはずが
静的な型チェックもなければ速度が遅くて手動で最適化とか
本当に動的型は素晴らしいですね
Ruby 初心者スレッド Part 60 [無断転載禁止]©2ch.net
903 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 01:20:36.73 ID:PA7iDDOj
今もう2017年だよな
Rubyはこんな最適化のために
今更言語仕様を変えるだとか変えないとかで盛り上がってて
何なんだろうな
これから先もずっとこんな調子なのかね
元の実行速度が遅いから速くするための最適化のために言語仕様をどうのこうの

今はforループを自動で並列展開してマルチスレッドとかSIMDとかで
コンパイラに頑張ってもらって速度を稼ごうとか
そういうこと言ってる時代なのに
やってることがあまりにも原始的というかなんというか
技術的に何も面白くないし、触ってて本当に楽しいんだろうか?
よく考えられた静的型のシステムがあるわけでもないし
化石言語だな
ありとあらゆることをプログラマに丸投げ
Ruby 初心者スレッド Part 60 [無断転載禁止]©2ch.net
904 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 01:31:38.50 ID:PA7iDDOj
ありとあらゆることが悪い方に作用している様は本当にすごいよ
動的型のおかげでそもそも遅そうなのにろくに最適化もかからないから鈍足
遅すぎるのでプログラマが手動で最適化してください
加えて静的な型チェックもしないのでテストするなりなんなり
プログラマが頑張ってください
動的型って何なんだろうね
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.101【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
396 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 01:39:15.30 ID:PA7iDDOj
それにしてもfirendって付けた関数の方にボディーを書くことが出来るんだな
キモ
次世代言語議論スレ[Go Rust Scala Haskell]第5世代 [無断転載禁止]©2ch.net
743 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 01:49:44.40 ID:PA7iDDOj
そりゃそうだ
次世代というなら、シェアをひっくり返すかトントンぐらいまで行かないと
次世代とは言えない
というか、そういう状況にならないと
業界が何となく全体的に次世代に移った、とは言えない
なら次世代とは何なんだ、「世代」とは何なんだ
来もしないであろう架空の未来のことを
「次世代」と言っても仕方がないではないか
C++の次世代という触れ込みだったD言語は言語仕様的にはそうかもしれないが
全然普及しなかったからC++の次世代だ!っつってもふ〜んって感じだし
そんな「世代」は来なかった、って感じ
次世代言語議論スレ[Go Rust Scala Haskell]第5世代 [無断転載禁止]©2ch.net
744 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 01:52:23.84 ID:PA7iDDOj
結局はJava、C#、C++などの現世代の王道言語が順当にバージョンアップして
移行が行われたら、その地点が「次世代」って事になる
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part40 【C】©2ch.net
750 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 02:05:56.56 ID:PA7iDDOj
その辺はかなり面白いよな
まともにレイトレースやGIしようものなら遅すぎて動くはずもないから
適当にインチキしつつ、なおかつ視覚的に効果があるように
さらに汎用性も欲しい
テクスチャ書き込む職人芸は個人では無理だから
出来るだけパラメータだけで色々な素材を表現したいところ
GI、影、反射、半透明
やっぱこの辺だよなぁ、しかもどれも重い
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
170 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 02:13:02.78 ID:PA7iDDOj
本題は、JavaやC++やC#は手続き型言語のグループに入るって部分であって
関数型は〜の部分は、少なくともこれらの言語は関数型では無い
っていう例で挙げているだけにすぎず
関数型言語で受注プログラムを解くとか解かないとか
そういう話は一切してないし
関数型だとキレイに書けるとも一言も言ってないし、全く言及してない
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.101【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
407 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 10:38:05.69 ID:PA7iDDOj
>>399
普通friend指定はこのようにするとおもう
http://www.sirochro.com/note/cpp-class-friend-function/

それを
http://ideone.com/qc8SUA
のように出来るのはキモいと思うが
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
173 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 10:41:24.21 ID:PA7iDDOj
文章を勝手に改変して「こうなってるけどな」と言われても
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
174 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 10:42:40.19 ID:PA7iDDOj
>関数型はそれが出来るというより
>意図的に排除する仕組みが言語仕様で用意されているといったほうがいいな
ってしっかり書いてあるだろ
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/08/13(日) 10:44:34.68 ID:PA7iDDOj
そしてこれは本題ではなく
JavaやC++やC#は手続き型言語のグループに入る
ってことを説明する、そうじゃないものを例に挙げたまでだ
関数型言語で受注プログラムを書くとか書かないとか
まったく言及してない
オブジェクト指向システムの設計 173 [無断転載禁止]©2ch.net
178 :デフォルトの名無しさん[]:2017/08/13(日) 12:21:52.31 ID:PA7iDDOj
構造「型」言語とか言ってる時点で
何の信ぴょう性もないもんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。