トップページ > プログラム > 2017年06月12日 > y5ZQ52Yx0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b23-cb7n)
Excel VBA 質問スレ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part48 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b23-cb7n)[sage]:2017/06/12(月) 00:17:03.07 ID:y5ZQ52Yx0
>>731
やっぱり日本語の問題なんだ。
今をもってしても分かりにくい。

俺が「区別がつく」とか「区別がついてる」というのは「自動的に区別がついてしまっている」ということだ。
「区別がつく」自体に"自動的に"というニュアンスを含んでいる。
だから"勝手に"などという言葉は繋がらない。
"自動的に"というニュアンスを含んでいない場合、例えば意思をもって違いを定義する場合は「区別をつける」となるだろう。

一方、君の言う「判断する」というのは厳密に言えば「意思をもって判断する」ということだ。
「判断する」自体に"自動的ではない"というニュアンスを含んでいる。
君は処理系に対して擬人化を行っているから意思をもってではなく、自動的なニュアンスを含んでいるつもりだろうが、そうであるなら主語である"処理系"を省いてしまってはわかりにくくなるだろう。

これまでの経緯を無視した上で余計な補完をして

処理系が何らかの判断をしてるんだからそんな"俺の"判断は「必要ない」

としても日本語としておかしな文とはならないということは、「処理系が何らかの判断をしてるんだからそんな判断は必要ない」という文章はそれ単体では上記の受け取り方をされても仕方の無い文章だということだ。

今だに分からんのは>>663の判断するのは誰かって話。
処理系なら判断すれば"いい"などとはならないと思うし。
Print時点で決まっているんだから判断とかいう話にはならない筈だろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。