トップページ > プログラム > 2017年03月21日 > l9q4915F

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
くだすれPython(超初心者用) その32©2ch.net

書き込みレス一覧

くだすれPython(超初心者用) その32©2ch.net
902 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 12:53:28.65 ID:l9q4915F
クラスに実装したメソッドが増えすぎて読みづらくなってきたので、C++のように別ファイルに分割しようとおもうのですが、Pythonだとどうやるのが一般的なのでしょうか?
くだすれPython(超初心者用) その32©2ch.net
907 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 14:32:22.05 ID:l9q4915F
>>904,906
レスありがとうございます。
別のオブジェクトからコマンドを受けて、各コマンドに対応したメソッドで処理をするコマンドプロセッサのようなクラスを作っています。
同じ階層の機能を実装したメソッドが増えすぎた場合というのはどのような形で管理するのでしょうか?
くだすれPython(超初心者用) その32©2ch.net
916 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/21(火) 19:31:01.92 ID:l9q4915F
>>908
やはりそうなりますよね。
ちなみになんですが、私、オブジェクト指向を始めたばかりでそのようなオブジェクトやクラスを呼ぶ名称がとんと見当がつかないのですが、
抽象クラスやその具象クラス、オブジェクトにつける名前と言うのはどういった名前になるのでしょうか……
少し例を教えていただけると有り難いです。

>>913
Mixinというのは初めて知りました。これは何故次点なのですか?
またモジュールに分割というのは>>908と同じような作り方でしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。