トップページ > プログラム > 2017年03月18日 > 19INRyrG

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000230008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
971
◆BrBq2CJg6HGd
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
971 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/18(土) 00:23:38.61 ID:19INRyrG
>>900
例えば約100行必要とする同じ処理を10回行う時に、関数を使わないと約1000行必要だけど、関数にしとくと、
その一回本体分で100行使うけど、後は各呼び出し1行×10回で済む。
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
973 :971[sage]:2017/03/18(土) 00:28:23.73 ID:19INRyrG
ごめんなさい、前に既に同じような説明ありました。取り消します。
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
975 : ◆BrBq2CJg6HGd [sage]:2017/03/18(土) 00:40:10.26 ID:19INRyrG
ぬーぶくんは大人たちのレスにも気に入らないとバッサリで見てて気持ちいいね。
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
986 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/18(土) 19:17:05.48 ID:19INRyrG
>>977
ルート√は中3で習う。
2乗すると中身の数になる。
例:√4=2、√9=3、√1=1、√0=0、√2=約1.4、√3=約1.7
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
987 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/18(土) 19:39:00.02 ID:19INRyrG
それが座標とどう結び付くかというと、中3で三平方の定理というのを習うとわかるけど、
2次元(平面)では物の位置が√を使った数(無理数という)で表されることも多い。例えば三角定規の辺の比は、45度のやつは1:1:√2となっており、30度60度のやつは1:2:√3となっている。
つまり30度45度60度(90度)また、その組み合わせで表される角度での座標には必然的に無理数が現れる、ということになる。
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
989 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/18(土) 20:19:34.21 ID:19INRyrG
>>988
いろいろ問題があって。
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
991 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/18(土) 20:32:00.19 ID:19INRyrG
>>990
付けると目の敵にされる可能性が高くなるから。
ねねっちと一緒にプログラムを勉強するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
993 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/18(土) 20:46:53.55 ID:19INRyrG
>>992
そうでもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。