トップページ > プログラム > 2017年03月09日 > pYIrqD7n0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000023000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)
Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net
126 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)[]:2017/03/09(木) 11:26:23.15 ID:pYIrqD7n0
RxSwift3.2.0を動かしてます。SubjectはObservableかつObserverだと言うので
次のコードをiOSアプリ内で動かしてみました。
import RxSwift
let sb = BehaviorSubject(value: 100)
let v = Variable(2000)
_ = v.asObservable().bindTo(sb)
print(v.value)
_ = sb.subscribe{print($0)}

// 2000
// next(2000)

このコードがPlaygroundで動きません。ObservableはbindToメソッドなんて
持ってないよ!と怒られます。どうやれば、Playgroundで動かせますか?
Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)[]:2017/03/09(木) 11:27:22.08 ID:pYIrqD7n0
ちなみにmacOSアプリ内でも動きました。
Playground内だけで動きません。ウェーン!
Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)[]:2017/03/09(木) 12:43:29.12 ID:pYIrqD7n0
>>128
まじっすか?
Playground execution failed: error: MyPlayground2.playground:1:8: error: no such module 'RxCocoa'
import RxCocoa

当方では、moduleを見つけてくれないです。
Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)[]:2017/03/09(木) 12:52:23.68 ID:pYIrqD7n0
もしやRxCocoaをbuildしないといけないのか?もう一回!
Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)[]:2017/03/09(木) 12:54:49.62 ID:pYIrqD7n0
みなさん、あんがと!
bindToが動きました。
no such module when openning playground
でヒットしました。
Swift part10 [無断転載禁止]©2ch.net
132 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33c9-WjpG)[]:2017/03/09(木) 16:25:15.49 ID:pYIrqD7n0
RxCocoa-iOSのbuild時間 46.837sec
でした。
結構、時間かかります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。