トップページ > プログラム > 2017年03月09日 > a8jDq3O3

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向って不自然な文法だよな [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向って不自然な文法だよな [無断転載禁止]©2ch.net
13 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/09(木) 11:20:39.75 ID:a8jDq3O3
分割できる事は便利かもしれないけど、分割されてるモジュールなり関数なりがどこから呼ばれてるかわかりにくい
gotoと変わらないというのはこの事に寄る部分が大きい
呼ばれてから中で参照するデータが外で定義されて設定されたものであると、それへのトレースも必要になるし、
自身が単なる橋渡しで、さらに別のファイルの関数を呼んでるだけとか

オブジェクト指向が悪いとは言わないし良い所もあるとは思うが
出来上がったものがブラックボックスになる可能性を孕んでいるのは欠陥を抱えていると思わざるを得ない
オブジェクト指向って不自然な文法だよな [無断転載禁止]©2ch.net
18 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/09(木) 16:38:20.25 ID:a8jDq3O3
>>15
全体を把握しなくてもいいけど、大雑把には把握する必要はある
その時に足枷になるのがたらい回しにされるコード
>>17
それは良い面だけで、悪い面を書いたのが>>13

やらない方がよい事と積極的に利用すべき事が整理されてない事に寄る混乱だとは思う
デザインパターンとかの累積か、新言語への良い部分の継承って事なのかなと思ってる
オブジェクト指向って不自然な文法だよな [無断転載禁止]©2ch.net
35 :デフォルトの名無しさん[sage]:2017/03/09(木) 23:53:56.71 ID:a8jDq3O3
oppai=3.14
も文法がーとか言い出すんだろうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。