トップページ > プログラム > 2016年12月29日 > rvAXIAg7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24200000000020000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
次世代言語議論スレ【Go Rust Haskell Scala Erlang Elixir】 [無断転載禁止]©2ch.net
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次世代言語議論スレ【Go Rust Haskell Scala Erlang Elixir】 [無断転載禁止]©2ch.net
252 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 00:09:42.38 ID:rvAXIAg7
>>250
表現力の解説は他の人に任せるとして、取り敢えず演算子オーバーライド出来ないと線形代数が悲惨なことになるのでその最後の行は頂けない
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net
193 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 00:35:10.76 ID:rvAXIAg7
>>191
LAPACK使わないの?MKL使わないの?それで速くてまともなプログラムを一から十までちゃんと作って完成させられるのなら相当凄いな

でも今時は量子化学ソフトの開発者だって当然のように他人のコード混ぜるし、量子化学ソフト使ってる人は使ってるプログラムのアルゴリズムの詳細までは知らないことが多い。
数学の教授だってMathematicaの実装知らずに使ってるよ。統計の学者だってRの中身全部把握してる訳じゃない。
そもそも実験屋はコードが何かもよく分かってなかったりするけど出来合いのアプリケーションで集計して論文を書く。どこかで妥協して人を信用しないと新しいものを作れる段階に行けないことが多いから。
だから、実装見てない関数で集計するのがキチガイの所業だと思う方がキチガイだと思うぞ
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 01:12:28.24 ID:rvAXIAg7
>>194
じゃあ一体何のためにこの世にRは存在しているの?
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 01:17:59.94 ID:rvAXIAg7
>>196
Rを使って研究している計量経済学の教授で、Rの内部実装をちゃんと読んでない教授はキチガイ?
次世代言語議論スレ【Go Rust Haskell Scala Erlang Elixir】 [無断転載禁止]©2ch.net
257 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 01:25:58.55 ID:rvAXIAg7
>>256
ベクトルの足し算をa+bと書くよりもvector_add(a, b)と書いた方がいいということ?あり得んだろそんなの
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 01:33:55.87 ID:rvAXIAg7
>>194
この世にはシミュレーションソフトを回すことを専門とする教授が一定数いるんだけど彼らはGaussianの内部実装を全部読むのは無理という人ばかりだよ。彼らはキチガイ?
Julia Juno Jupyter part1 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 02:45:49.88 ID:rvAXIAg7
>>199
大学の研究室にQCはいないよ。標準ライブラリの代わりを再開発してるような手数もないよ。めちゃくちゃ言うのやめてくれる?
次世代言語議論スレ【Go Rust Haskell Scala Erlang Elixir】 [無断転載禁止]©2ch.net
259 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 02:48:32.46 ID:rvAXIAg7
>>258
ちょっと適当に関数定義していいから、線分クラスを始点と方向ベクトルで構成されるものとして、2線分の交点を算出するプログラム書いて見てよ
Numpyより見やすくな
次世代言語議論スレ【Go Rust Haskell Scala Erlang Elixir】 [無断転載禁止]©2ch.net
268 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 12:42:34.63 ID:rvAXIAg7
>>266
いや、その式をMaximaとかで解いてプログラムに埋め込むのよ
アスペみたいなこと言わんといてくれ
次世代言語議論スレ【Go Rust Haskell Scala Erlang Elixir】 [無断転載禁止]©2ch.net
270 :デフォルトの名無しさん[]:2016/12/29(木) 12:49:14.73 ID:rvAXIAg7
よく考えたら例題がよくなかったな
(a+b*c-d*e/f)/(a@f-b@c)-hとかをvector.Combinezxとやらで書けとするべきだった。
まあどうでもいいけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。