トップページ > プログラム > 2016年12月23日 > i2qAMoBQ

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000001024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/12/23(金) 13:42:25.90 ID:i2qAMoBQ
クラスっていうのはとっちらかった標準モジュールを目的別に手順化して整理する為にあるので、
一定以上の大きさにならないと恩恵が少ないってのはある。
Excel VBA 質問スレ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/12/23(金) 21:55:13.08 ID:i2qAMoBQ
多態性についてはVariant型ないしObject型で実現出来るから、
インテリセンス効かせる程度の意味合いしかないんだよな。

同じメソッド名を持つクラスなんてそんなに沢山作る状況もないだろうし。
Excel VBA 質問スレ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
697 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/12/23(金) 23:04:49.57 ID:i2qAMoBQ
>>694
わざわざ継承しなくてもClass単体でインテリセンス効くし、
インテリセンス効かなくてもメソッドにアクセスする事は出来るし、
類似クラスのどれかを使ってインテリセンス効かせながら書いてからObject型とかに直しても動作するわけで、

1.同じメソッド名を持ちつつ別の挙動を行うクラスを
2.同じ引数として受け取って処理するプロシージャを書く際に
3.インテリセンス効かせておきたい

というとんでもなく局所的な使い方の時に、労力に見合わないほど些細な利便性を獲得する際にしか利用出来ない

>>696
そんなレベルの低い話はしてないと思う。
Excel VBA 質問スレ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net
700 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/12/23(金) 23:44:25.59 ID:i2qAMoBQ
>>698
インターフェースの基礎知識をドヤ顔で語る馬鹿でないのなら、
VBAでフレームワーク自作して運用しろって言っている馬鹿か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。