トップページ > プログラム > 2016年12月15日 > YjtMYThz0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a036-1O4+)
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 7 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
506 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a036-1O4+)[sage]:2016/12/15(木) 19:58:51.89 ID:YjtMYThz0
phpとmysql勉強がてら物凄い簡単なblogを作ろうとしたんですがいきなり躓きました。
色々なブログ見ましたが、なんで拡張子がhtmlなんでしょうか。

考えていたもの
RDBにタイトルと記事と日付等を登録。
main.phpに記事順に並べる。該当記事をクリックすると引数渡して「blog.php」に飛ぶ
blog.phpでは該当引数からRDB読んで記事を表示
しかしそれだとすべての記事が「blog.php」になってしまいます。
まさかhtmlファイルを一つずつ作ってるとも思えませんし、一体どうやって記事番号.htmlみたいにしているのでしょうか?
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 7 [無断転載禁止]©2ch.net
512 :デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a036-1O4+)[sage]:2016/12/15(木) 21:28:59.38 ID:YjtMYThz0
>>508
.htaccessですか……全然分かってないから避けてたけど調べてみます。
しかしなるほど、POSTじゃなくてGETで渡して表示させてたんですね。
設定自体はまだ時間かかりますが、つまり

main.php 記事番号とタイトルを表示し、AタブはURL?項目名=値(記事番号)
blog.php GETで受け取った記事番号でSQL発行して画面表示

http://xxxx.com/main.phphttp://xxx.com/blog.php&;no=1
これがPATH_INFOでhttp://xxx.com/1.htmlになるんですね。
こんな方法があるとは……

>>510
キャッシュに出力。そんなこともできるんですね。
>>506で書いた時の話は、普通にhtmlファイルを作ってサーバに保管。
該当htmlにリンクを貼る。
というイメージの話でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。