トップページ > プログラム > 2016年11月18日 > fuS99ZTS

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000210000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part27 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
403 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/11/18(金) 10:08:14.30 ID:fuS99ZTS
>>401
違うよ。
ストリームって概念のキモは英語版Wikipediaの説明にもあるように抽象化でしょ。
それは最終的な対象を問わずに入出力を透過的に扱うため。

そこにシーケンシャルアクセス専用みたいな(本来どうでもいい)空気がくっついたのは、
単にその概念が生まれた当時にはランダムアクセス可能な対象がRAMぐらいしかなかったし、
今と違ってそれは非常に高価で富豪的に使うなんてありえなかったからだろう
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
406 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/11/18(金) 10:54:12.63 ID:fuS99ZTS
何のこっちゃ
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/11/18(金) 11:14:36.55 ID:fuS99ZTS
アホだ。
悪いけどそれ抽象化とか透過的って概念が何か理解できないだけ。

仮に透過的に扱えないなら、>>376はそもそもこんな質問をしないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。