トップページ > プログラム > 2016年10月31日 > lofvnrlW

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
+ JavaScript(ECMAScript)質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

+ JavaScript(ECMAScript)質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net
678 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/10/31(月) 04:43:21.97 ID:lofvnrlW
プロトタイプを持たないオブジェクトを作りたいのならクラスを使わない方がいい
JSON出し入れした場合などはプロトタイプが削除されどうせinstanceof等機能しないのだから。
お作法的にはcreatePersonという関数にする

まあクラスでもとんでもなくいけないということはない
それでわかりやすくなるというのならね
+ JavaScript(ECMAScript)質問用スレッド vol.122 + [無断転載禁止]©2ch.net
683 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/10/31(月) 18:41:59.71 ID:lofvnrlW
「クラス」って言うのはね、ただのオブジェクト指向をより良く扱うための概念なのよ。
だから、シンタックスシュガーもクソもなくてJSに「クラス」という概念はあるし、
素朴なプロトタイプベースで何もかもこなすのは非効率だから、昔から何らかのクラスシステムが使われてきた。
ただオブジェクト指向のやり方が「クラス」に縛られていないというだけ。
そして標準class構文は1つのより良いクラスシステムを提供するもの。

クラスから継承を取ったら何が残るかと言うと、それは見た目だよ。
createPersonのような関数で済ますのが普通だが、
もし他にそういった物がまだなく、全てクラススタイルで記述されていたらどうだ?
意味はなくとも意義がある。

>>var p = { };で作ってもいいんじゃないのかと
それは全体的な状況による。
例えばclass構文ガチガチのスタイル縛りの設計に無遠慮入れ込む事はできない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。