トップページ > プログラム > 2016年10月22日 > Htpe6Sbe

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【統計分析】機械学習・データマイニング9©2ch.net

書き込みレス一覧

【統計分析】機械学習・データマイニング9©2ch.net
806 :デフォルトの名無しさん[]:2016/10/22(土) 08:46:26.95 ID:Htpe6Sbe
書かなきゃ良かった
あれを書いたらこれも書かなきゃいけない気がする

QR法は次の方法を繰り返して固有ペアを求める方法です
A (0) := A // 初期値
Q (k + 1) R (k + 1) := A (k) // QR分解
A (k + 1) := R (k + 1) Q (k + 1) // スワップ
Q (k)は行列式1の直交行列、R (k)は上半三角行列です
A (k + 1) = t (Q (k + 1)) A (k) Q (k + 1) = R (k + 1) A (k) inv (R (k + 1))
2つめの式から固有値が変わらないことがわかります
2つめと3つめの式は直交行列と上半三角行列による変換に交差があることを示します

Aが正定値対称行列の場合を考えます
この時ある対称行列Lがあって次のように書けます
A = exp (L)
ここで次の式が成り立つようにL (k)を定義します
A (k) = exp (L (k))
さらに、直交行列 P (k)と上半三角行列 S (k)を次のように定義すると
P (k) := Q (1) ... Q (k), S (k) := R (k) ... R (1)
次の2つの式が成り立ちます
L (k) = t (P (k)) L (0) P (k), exp (k L (0)) = P (k) S (k)
kを実数に拡張してexp (s L (0))をsで微分すると戸田流が導かれます
reference request - Diagonalization via the Toda flow - MathOverflow
http://mathoverflow.net/questions/177496/diagonalization-via-the-toda-flow
正定値対称行列に限定されますがQR法の証明としても見通しが良いと思います
# 証明は自分の計算と違うとこがあるけど結論は同じ、多分自分の間違い
元のQR法は忘れて戸田流だけ考えても構いません
証明にあるように対称行列を対角化してくれます

QR法はそのままでは遅いので一括処理を前提とした処理が入るようです
その部分をクリアして確率的な方法を適用できればチョベリグ
というのが今回のホラッチョです キリがないのこれでお仕舞い
【統計分析】機械学習・データマイニング9©2ch.net
810 :デフォルトの名無しさん[]:2016/10/22(土) 22:57:18.32 ID:Htpe6Sbe
極値=最小値? 答えはノー
極小値=最小値? 答えはイエス
【統計分析】機械学習・データマイニング9©2ch.net
812 :デフォルトの名無しさん[]:2016/10/22(土) 23:20:56.22 ID:Htpe6Sbe
確かにアホだね
もう少し書いた方がいいね
一般の問題を考えている限り極小値の数はわからない
それは目的関数とその定義域に依存して決まる
>>804 の目的関数では次が成り立つ
極値=最小値? 答えはノー
極小値=最小値? 答えはイエス
つまり極小値は1つしかないと言っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。