トップページ > プログラム > 2016年09月28日 > vx4Qp0Ki

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200041108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
541 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 16:18:02.00 ID:vx4Qp0Ki
forもwhileも両方使うね。無限ループは for (;;) 派だわ。

while (1)でもいいけど、でもfor(;;)やwhile(1)はないな。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 16:51:51.44 ID:vx4Qp0Ki
そうそう、関数と構文を区別したいんだよね。
ifは関数じゃないぞっていう意気込み

もっと言うと、Swiftみたいにifに括弧ない方が好き
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
561 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 20:18:07.08 ID:vx4Qp0Ki
546の「茶道の作法みたいなもんですね」の言葉には賛成、まさにその通り。
あとコーディングルールを強制するつもりはない、
俺が心の中でこのコードないなと思うだけだ。

仕事が出来ないとは言わないが、細部に拘れないやつに良いものは作れないと思ってる。
まあ拘りすぎもダメだけど

そういえば、return に()つけると意味が変わるっけ?
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
565 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 20:28:52.14 ID:vx4Qp0Ki
>>562
何様と思われるだろうけど、忠告させてくれ。
何度もコードを指摘されるのは562にも問題があると思う。
周りに合わせるのは大事だし、プログラムが動けば良いってもんじゃない。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 20:29:20.01 ID:vx4Qp0Ki
>>563
>>564
いや、確か意味があったはずなんだ。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 20:37:58.36 ID:vx4Qp0Ki
なんか右辺値にならないとか、そんなのだった気がする。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
570 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 21:07:56.71 ID:vx4Qp0Ki
Effective Modern C++ に書いてあった。
元々は、decltype(x)とdecltype((x))の違いで、
C++14で、decltype(auto) func() { ... みたいに書けるようになったため、
return x; と return (x); で意味が変わり、
return (x); だとローカル変数の参照を返すので危ないと書いてあった。

そもそも decltype(auto) func() を作る機会が思いつかないので免れたかな。
【初心者歓迎】C/C++室 Ver.99【環境依存OK】 [無断転載禁止]©2ch.net
576 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/28(水) 22:53:44.80 ID:vx4Qp0Ki
int x = 0;
decltype(auto) y = (x + x);
このとき y は int


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。