トップページ > プログラム > 2016年09月24日 > 1FzMALcV

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止]©2ch.net
978 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/24(土) 22:01:38.55 ID:1FzMALcV
細かく制御して高速化が狙えるってことは
反対に見れば、失敗すると低速にもなりえるってことか
優秀でOSやGPUやドライバのスケジューリングをを熟知しているMSの社員が書いた
DirectX11の自動スケジューリングよりも劣るものしか実装できなかったら
たとえDirectX12を使っても・・・
これは厳しいね
俺ら、実際のところ、GPUやドライバやOSの細かいやりとりの仕様とか知らないし
どういう風にチューニングしたらよいのか
DirectX11だって馬鹿なライブラリじゃないし、最善の工夫をしてあるわけだから
まずこれを超えることが一つの大きなハードルとなりそうだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。