トップページ > プログラム > 2016年09月11日 > XW09jc3D

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part42©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part42©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
944 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/09/11(日) 23:43:15.66 ID:XW09jc3D
>>940
result = Application.VLookup(Range("A:A"), _
 Workbooks("Book2").Worksheets(1).Range("A:B"), 2, False)
Debug.Print UBound(result)

↑こんな感じにApplication.VLookupの戻り値の中身を確認すると
@の右辺は空白行含めた終端(1048576行目)まで計算が行われている
 (つまり左辺の範囲外も計算対象になっている)

Aは左辺の範囲にしか数式が埋め込まれない分早いんでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。