トップページ > プログラム > 2016年07月14日 > ZIy7m/Tm

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net

書き込みレス一覧

【統計分析】機械学習・データマイニング8©2ch.net
735 :デフォルトの名無しさん[]:2016/07/14(木) 23:25:46.34 ID:ZIy7m/Tm
>>387 に関係するかもしれないネタ
ニューラルネットで手計算をしようとすると次の方法が思いつく
1. ニューラルネットを線形化する
2. 有効理論としてニューラルネットを導出する基礎理論を調べる
>>178 は多重線形化してスピングラスへ持っていっているので線形化の方法
これも線形化の方法に使えるかも
Critical Behavior from Deep Dynamics: A Hidden Dimension in Natural Language
https://news.ycombinator.com/item?id=12085044
木の根から葉へマルコフ過程を走らせて葉だけを見ると、あたかも
葉の間の「相関関数」がべき乗則になっているように見えるよと言っている
ycombinatorのコメントにあるように筆者達は物理学者なので
物理で使われる「相関関数」に着目している
Correlation function (statistical mechanics)
https://en.wikipedia.org/wiki/Correlation_function_(statistical_mechanics)
使い古されたトリックかもしれないけどハッと気付かされた

余談だけど論文の謝辞にビックリ
2013年のヘンテコ定理大賞を思い出した
Who Ordered That? | The n-Category Cafe
https://golem.ph.utexas.edu/category/2013/10/who_ordered_that.html
> It follows from the theory of noncommutative algebraic series developed
> by N. Chomsky and M.-P. Schutzenberger in 1963.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。