トップページ > プログラム > 2016年07月12日 > 4M8hLvVe

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17300020000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 + [無断転載禁止]©2ch.net
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net

書き込みレス一覧

+ JavaScript の質問用スレッド vol.121 + [無断転載禁止]©2ch.net
59 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 00:31:39.74 ID:4M8hLvVe
復活させました。

Webサイト制作初心者用質問スレ part245 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hp/1468250963/

つーか

ごちゃごちゃ言う前にスレ立てればいい。
あとは流れに身を任せればいいだけ。
行動する前に色々考え過ぎ
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
34 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:02:14.20 ID:4M8hLvVe
>>30
> だって例外を1番上で捕まえると
> 死ぬ箇所によって死に方が千差万別よ

頭が硬すぎ。困るときだけ対処しろよ。

困らないときがほとんどなんだから
困るときだけ対処すればよい。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
35 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:03:49.06 ID:4M8hLvVe
C言語よりもあとにできた言語では
ほぼ全て例外機構があって、例外を使うのが推奨されている。
(例外を使うなって意見聞いたことあるか?)

という現実を見れば議論するべき内容じゃない。
例外が良い。の一択
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
39 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:36:55.20 ID:4M8hLvVe
>>36
Googleは特殊な事例があるからってだけだなw

もうネタ切れ? つまり例外を使うべきだよね。
(もう何度もやって答え出てること繰り返すのは面倒だ)
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
42 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:38:41.27 ID:4M8hLvVe
>>40
> 例外大ジャンプは取り返しが
だからさ、例外小ジャンプすればいいだけだろ

なんで使い分けられない?
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
43 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:45:58.42 ID:4M8hLvVe
プログラミングやってて時たまいるんだが、
視野が狭いっていうか、何かをやれって言ったら、
それだけしかやらないやつな。

自分で適切なコードが何かがわからない。
マニュアル通りにしかコードをかけない。

そんなやつがいるんだよね。

例えば例外はちゃんとキャッチしろって言ったら、
はいはいわかりましたよって、すべての関数にtry-catchを入れる。
んで、え?あんたがキャッチしろっていったんでしょ?
だから全部入れてやったんですが?って言うようなやつ。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
45 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:55:35.82 ID:4M8hLvVe
> しかし俺は逆に「例外を使え」ってのを聞いたことないんだが、

なんのために言語に例外なんて機能を追加していると思ってるんだ?

言語マニュアルを読めば例外はどういうときに使うもので、
どういう使い方をするか説明してあるだろ。
それにその言語のライブラリは例外使われてるだろ。

ごく普通に使われってるとおりに使えばいいだけ。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 01:58:01.82 ID:4M8hLvVe
まああれだ。C言語のしがらみがないライブラリで
例外を使っていないライブラリありますか?
という質問に答えてみればいい。

例外を使うのが自然すぎてわざわざ使えという話じゃないことがわかるはず。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
49 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 02:01:24.87 ID:4M8hLvVe
>>47
レスする相手は俺じゃないだろw

例外の使用が推奨ね。
当たり前だが。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
52 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 02:33:58.13 ID:4M8hLvVe
>>50
そんな小さい処理で同じとか言われてもな。

resultって数字しか返せないだろ。
例外ならオブジェクトを返すことができる。
エラーとして返せる情報は無限大だ。
見つからないパスがどこか情報だって返せる。

あと自動で上に戻る機能。
とかさ、例外の機能をお前は理解してるか?
してないだろ。

なんでどの言語にも例外があるのかを考えよう。
必要だったから例外を作ったんだよ。
これぐらいは理解しろ。
理解したら、なぜ必要なのかの理由を調べろ。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 02:36:15.80 ID:4M8hLvVe
> throwはややこしい。
> 一々、これは内側、これは外側の関数で処理するとか、変わるのはややこしい

うん。馬鹿だからだと思うよw

処理する必要があるときだけ処理する。
それだけのこと。

っていうかさ、さっき俺が言ったことじゃん。
自分で何が適切かを考えられない。

マニュアルを用意してほしい、そのとおりにやりたい
自分で何も考えたくない。
やれって言われたからやりましたー。
だから俺の責任じゃないですー。

自分で考えることを何もしようとしない。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
56 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 06:14:29.07 ID:4M8hLvVe
>>54
あんたが例外を使ったことがないから
例外がすごく使いやすいってことを知らないだけ。
何かと理由をつけて使いづらいってことにしたがってるだけだな。

戻り値だと注意が必要な場面がたくさんあるが、
例外だとさほど注意しなくても正しく動くアプリが作れる。
なにせ例外処理する必要が有るところだけ書けばいいからね。
すべて正しく書かないといけないC言語方式は大変。
オブジェクト指向システムの設計 172 [無断転載禁止]©2ch.net
57 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 06:16:12.63 ID:4M8hLvVe
例えばC言語方式だと、
printfの戻り値までチェックしないといけない。

ちなみにprintfが失敗する例として書き込み不可能な
デバイスに標準出力をリダイレクトする等がある。

例外だとチェックしなくても書き込みができなかったときに
エラーで中断してくれる。
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net
357 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 23:27:20.00 ID:4M8hLvVe
そもそも哺乳類と言うのが最初にあって
そこから猫や犬が生まれたわけじゃないからな。

最初に猫や犬があって、そこから共通する特徴を
もっているものを哺乳類と分類した。

どっちかと言ったら名前空間みたいなもので
継承関係じゃない。(だけど理解するのに役立つ)

で実際のプログラミングでは哺乳類がどうとかいう話とは関係なく、
継承構造は役に立つもの
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net
358 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/07/12(火) 23:28:32.23 ID:4M8hLvVe
>>352
> モデリングに間違いがなくかつモデルが未来永劫変化しないなら

変化するからこそリファクタリングが重要なんだよね。

リファクタリングは汚いコードを修正することじゃなくて
過去の時点では正しかった設計を、
今の時点の変化に合わせて設計を変えることだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。