トップページ > プログラム > 2016年06月28日 > A7Bg25Ta

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

JavaScript情報交換所(プログラミング既習者専用) [無断転載禁止]©2ch.net
281 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/28(火) 20:52:20.95 ID:A7Bg25Ta
そう思いたければそれでいい。
ただ、その姿勢がお前らが全く上達してない原因だと思う。
俺は間違った指摘に対して間違っていると言っただけだ。

Cの奴らがあくまで「技術的」なのとは対照的に、お前らは「精神的」な物言いばかりだ。
ある意味、やっていることが「Web的」だ。言ったもの勝ちみたいな馬鹿が多い。
とはいえ、間違っていることをいくら主張しても正しくはならない。

そもそもオブジェクトプールはインミュータブルの世界ではほぼ意味がない。
http://www.html5rocks.com/ja/tutorials/speed/static-mem-pools/

そして俺はJIT向けの最適化をしようとはしていない。
事実、メモリをケチるとか、一度にアクセスするデータを纏めるとか、どの言語でも高速化する。
実際、>>279内URLも言語には言及されてない。

もちろんそれ以前に他の改修点も多い。今はそこを整理中だ。
とはいえ、その先の「将来的改修方法」まで見据える必要があるので確認中ということになる。

>>280
ところで、何でお前はそんなに認めて君なんだ?
俺の質問は「asm.jsでフットプリント削減/メモリ配置決めうちは出来るか」であって、
「asm.jsで局所的高速化が出来るか」ではない。
つまり、脱線しているだけだから素っ気ない回答になっているだけだ。
俺がやろうとしているのは、君が思っているasm.jsの使い方ではない。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/28(火) 22:06:36.99 ID:A7Bg25Ta
>>609
お?MMORPGならOOPで面白いかも?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。