トップページ > プログラム > 2016年06月16日 > dqT358IU

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000110100001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net

書き込みレス一覧

C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
698 :デフォルトの名無しさん[]:2016/06/16(木) 08:55:34.26 ID:dqT358IU
Cはすべて値渡しと覚えておくことで、書こうと思ったコードでメモリが実際にどういう風に使われるかシンプルに決まるから悩まなくて済むんだよ
このスレでもその辺理解できてなくて無茶苦茶書いてる奴いるし
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
701 :デフォルトの名無しさん[]:2016/06/16(木) 09:56:32.79 ID:dqT358IU
>>700
そして、そのiがint *iとか宣言されてたりするんだ
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
706 :デフォルトの名無しさん[]:2016/06/16(木) 13:13:41.76 ID:dqT358IU
>>705
参照の意味をうまく説明出来ないレベルの人は、
アドレス渡しや値渡しとかの言葉を使ったほうが間違え難くて良いと思いませんか?
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
712 :デフォルトの名無しさん[]:2016/06/16(木) 14:21:02.44 ID:dqT358IU
>>709
いや、各データを配列のような場所に確保しておいて、そのインデックス番号を参照として渡してもいいだろう
その参照を渡される関数の方に、インデックス番号に対応するデータ領域へアクセスするコードが、展開されていればいいのだから
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
719 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 16:56:16.91 ID:dqT358IU
>>715
>>712は配列にアドレス入れる方式を書いたつもりじゃないんだけどな
でも配列にアドレス入れるのもいいね
初期のMacのメモリ管理はインデックスを渡すわけじゃないけどそんな感じの間接参照方式だった
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
732 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 21:37:29.43 ID:dqT358IU
>>731
範囲チェックだけだったらわざわざMSの技術を使おうとは思わんなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。