トップページ > プログラム > 2016年06月16日 > cGv9O2J3

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
293 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:06:23.20 ID:cGv9O2J3
駒は状態を持たないからクラスにする必要ない、ってのはなかなか説得力があるな
まぁどのみちパフォーマンスの面から言ってもクラスにするわけがないんだが
ボードの内部表現はcharかintかenumの配列で十分

確かに駒の種類によって動きは変わるが、多態など使わずとも十分に網羅可能であり
仮想関数を呼び出すほどのことではない
ジャンプテーブルによるswitchが最速と分かっているしね

将来的に将棋のルールが変わって新しい種類の駒が追加されることを
考慮しなければならないならクラス使えば?
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
294 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:08:04.00 ID:cGv9O2J3
将棋アプリとして、どうあるべきかを、考えることには意味はあるが
オブジェクト指向として、どうあるべきかを、考えることには意味がない
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
297 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:20:38.72 ID:cGv9O2J3
それはUIの仕事
UI部の駒の表現をオブジェクトにするのは別によいと思うよ
パフォーマンス関係ないし
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
299 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:22:29.22 ID:cGv9O2J3
7手先を読むのにも膨大な回数の問い合わせが発生する
仮想関数にすると、同じ回数の問い合わせであっても、一回一回が遅いという事
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
306 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:35:57.41 ID:cGv9O2J3
>>300
成っている、に関しては、別の種類の駒として扱えばよいだけ
わざわざ状態を持たせて複雑にする必要性はない

>駒は配置されたマスの情報を持っている

将棋において、こんな実装は絶対あり得ない
考えるだけ無駄
ボードが駒を持っていて配列で管理しないと、隣のマスに何があるかとかが、すぐにわからない
いちいちすべての駒を検索して、隣に何があるか検索するとか、有りえない
配列でインデックス化、これは必須
アルゴリズムとデータ構造からやり直せ

>逆に盤が駒を持っていると捉えることも可能だけど

可能とかじゃなくて、将棋の場合、お前以外は全員そうする
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止]©2ch.net
746 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 23:49:22.19 ID:cGv9O2J3
それは、しごとだ、からで、しょう
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part39 【C】 [転載禁止]©2ch.net
747 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 23:52:35.66 ID:cGv9O2J3
今の状態じゃ、11版と12版の両方を作らなければならない
完全にWin10未満を切り捨てられるほど、Win10のシェアは高くない
だから12はスキップして13で本気出せばよいだろう
仕事じゃない人はね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。