トップページ > プログラム > 2016年06月16日 > Zyv+xIAQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000040044016120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
287 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 15:15:38.06 ID:Zyv+xIAQ
>>273
設計できない奴が妄想をしつこく書き込むな。
それだけ。

お前から学ぶことなんてねえよ。
なに勘違いしてんだwww
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 15:18:11.10 ID:Zyv+xIAQ
>>275
それは単なる機能列挙であって設計じゃない。
関数で構築するつもりっぽいけど、主要な関数の一覧と呼び出し合う関係くらいまでは落とさないと。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
289 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 15:20:40.68 ID:Zyv+xIAQ
>>276
>駒自身の動きは可変ではなく、駒が決まれば不変である
なら駒の情報になる。
それなのに
>駒の動きはKoma classにいれるべきではない
というのは話が繋がらないような。

結論自体の是非はさておき、理由がうまく説明できていない。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
290 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 15:24:10.62 ID:Zyv+xIAQ
>>283
そんなことない。
アルゴリズムをクラスにするパターンあるだろ。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
296 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:18:06.26 ID:Zyv+xIAQ
>>291
クラスにしないとしても移動範囲を確認する回数は変わらんと思うが。
どうして回数に違いが出てくると思った?
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
298 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:21:44.84 ID:Zyv+xIAQ
>>292
どっちでもいいように設計すべきだろう。
棋譜データをあれこれ分析するならDBのほうが便利そうだし。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
300 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:24:39.75 ID:Zyv+xIAQ
>>293
駒は成っているかと配置されたマスの情報を持っていると捉えることもできるぞ。
逆に盤が駒を持っていると捉えることも可能だけど、どっちの方針にすべきか?
って考えないのはだめ。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 18:27:49.67 ID:Zyv+xIAQ
>>299
きちんとした設計を作る前にパフォーマンスを考え出すのは
典型的な失敗パターンって意見に賛同する。
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
310 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 19:03:02.98 ID:Zyv+xIAQ
>>303
まともな設計もない段階からパフォーマンスを考えるのは失敗への近道って一般的に言われてるけど
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
312 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 19:11:35.59 ID:Zyv+xIAQ
>>306
>成っている、に関しては、別の種類の駒として扱えばよいだけ
そういうやり方もできるってことは分かってるって書いたろ
同じことをしつこく繰り返さないでいいよ
その理由はって聞いてる

>可能とかじゃなくて、将棋の場合、お前以外は全員そうする
合理的に理由を説明できないのは無能。
そんなにおかしい考え方ならちゃんと合理的に説明したら?

それとボードの情報も必要なことくらいはすでに分かってる
スレを読み直せば何度も出てる話

結局ある程度形になった設計にならないとそんなの知ってるって感じだなあ
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
314 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 19:38:16.55 ID:Zyv+xIAQ
>>313
そんなことないだろ
少なくても詳細設計では決める
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
317 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 19:56:34.63 ID:Zyv+xIAQ
>>316
今はそうだな

「設計としちゃあ、盤面の表現方法の細部はどうでもいいよ」がおかしいって話
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
321 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 21:19:56.60 ID:Zyv+xIAQ
>>318
むしろ盤面・駒に関係しない機能が見当たらないレベルだと思うが…
盤面・駒が決まってないのに構築するってどういうこと?

開発チームには設計を渡して作ってもらうって前提だろ
頭のなかにぼんやりあります、作りながら考えます、じゃ話にならん
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 22:11:47.74 ID:Zyv+xIAQ
>>322
そうだぞ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1463663267/608
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
325 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 22:13:28.03 ID:Zyv+xIAQ
>>322
新しいロジックは登場するし
ディーブラーニングの実装とかもあり得る

ロジック勝負のソフトなんだからロジックの改良は当然想定するもの
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 22:39:14.26 ID:Zyv+xIAQ
>>327
そういうぼやぼや〜とした言い方だとなんとも…
もうちょい具体的にならんか
ってか設計するとき図書かないの?
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
331 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 22:39:48.26 ID:Zyv+xIAQ
>>328
オブジェクト指向じゃない設計でやってくれていいんだよ
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 22:54:16.29 ID:Zyv+xIAQ
>>332
オブジェクト指向のこと分かってねえなあ
提唱者の一人であるイヴァー・ヤコブソンは電話交換機を制御するソフトウェアの新版の開発でソフトウェアコンポーネントを採用することを提案した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%B3

この人は日本でしか知られておらず、オブジェクト指向の思想の形成には何ら貢献していない何某とは違って
オブジェクト指向の形成に寄与した人
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
334 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 22:55:43.90 ID:Zyv+xIAQ
>>333
訂正
×日本でしか知られていない何某
○誰だか知らないけど連呼するバカがいる何某
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/16(木) 23:59:12.86 ID:Zyv+xIAQ
>>335
だからこの人は有名だし、貢献してる人だって


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。