トップページ > プログラム > 2016年06月14日 > HFPvSksZ

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:26:00.67 ID:HFPvSksZ
>>139
これは見逃せないんだけど
コーディングはプロダクトコード以外もあるだろ
例えばクラスタ化したシステムを組むならFutureでもActorでもいいけど事前検証するためのプロトタイピングしたりするだろ
設計はPDCAで回すんだから検証はドキュメントのレビューかもしれないし、プロトタイピングの結果かもしれない
前スレで橋の設計やロボットの設計の話があったけど、それこそ図面描いて机上で終わらせる事はなくて、プログラム書いてシミュレーションを繰り返す
ソフトウェア製造は検証の場合も最終製造物も同じソフトウェアだから勘違いしてるのか?
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
152 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:50:57.78 ID:HFPvSksZ
>>151
同じ製造業でありソフトウェアは後発で設計・製造・試験のノウハウは建築業含む他の製造業から取り入れているのは明白
指摘した内容はソフトウェアに特化した内容ではないところなので別に良いのでは?
ソフトウェアに特化した話がしたいならそれ以前の所は理解しとこうぜってこと
オブジェクト指向システムの設計 171 [無断転載禁止]©2ch.net
154 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/06/14(火) 13:58:18.05 ID:HFPvSksZ
>>153
内容なんて全くないよ
普通にソフトウェア作ってれば知ってる事を知らない奴がいるからわざわざ他の製造業を引き合いにして説明してんだから
それとなぜそこまで絡むのかも俺には理解できないけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。