トップページ > プログラム > 2016年05月24日 > 6RFz1ZJQ

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数83000000000500000012550332



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
534 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:02:49.39 ID:6RFz1ZJQ
>>533
くそみたいな設計しか提示できない素人が偉そうにw
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
535 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:11:33.80 ID:6RFz1ZJQ
>>531
クラスが不要だと思うならクラスを使わない設計をしてくれって何回言えば分かるんだ?

>>530
>思考ロジックの設計?何いってんの?状態なんだよ。
将棋ソフトの設計はあなたに任された。
構築は数人のチームでやる。(数人いらないってなら1人でもいいけどとにかく別の人。)
ってケースで想定してくれ。
設計したらお客さんに見せて確認して、構築チームに回す訳だ。
その設計書に将棋ソフトを構成する機能を書いて、
主要なクラスないしモジュールを書くのは常識。
まさかすべてのコードを1つの巨大ファイルに押し込むつもりじゃないだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
536 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:12:58.09 ID:6RFz1ZJQ
>>531じゃなくて>>532だった。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
538 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:19:52.06 ID:6RFz1ZJQ
>>530
>>531
模範解答を出せという気持ちは分かるけど
これまで提示された設計じゃレベルが低過ぎて会話しても
何も得るものがないと思う。
実際のプロジェクトで客に設計書を提出した経験がある奴はいないだろ?

自分の設計スキルが最高だとは思ってないから、
俺より設計スキルを持った人が登場してくれてささっと素敵な構成を提示してくれるなり
指針を提示してくれるのを待ちたい。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
539 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:28:56.57 ID:6RFz1ZJQ
>>537
将棋ソフトから離れて有益な会話が始まるなら理想だし、そうなって欲しいとは思ってるけど
具定例がないと抽象的で無意味な議論に戻る気がするなあ。
有益な会話が始まったら将棋ソフトのことなんて忘れてもらっていいけど。

あと、難しいって言うけどあんまり単純だったらそもそも悩まないじゃん。
将棋ソフトにこだわりはないから他に適切な例があればそっちで考えてもらえばいいと思うけど何かある?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
540 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:32:46.56 ID:6RFz1ZJQ
いきなり完成するのは難しいならまずはモデルクラスから考えてみるのはどうだろ。
メモリとかパフォーマンスはいったん忘れて設計したらどうなるだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
543 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:50:35.99 ID:6RFz1ZJQ
>>541
難しい場合は論理的な設計から始めることが一般的に推奨されている。
論理的とは代数的データ型やらMapやらの実装寄りのことは忘れて
システムの構成要素とその関係を考えること。

駒、駒が動けるマス、盤面、盤面ごとの合法手みたいな情報がいろいろあるけど
それらの情報の関係とか何がクラスで何が属性なのかとかをはっきりさせる。
一般的な開発プロセスではMapとかを考え出すのはその後。
(違うプロセスがあるならそれでやってもらって結果を提示してね。)

ドキュメントは基本は文章と図。
実際のプロジェクトならお客さんにヒアリングしながら確認する必要があるから
お客さんも理解できるもの。
コードが完成してない状態でプロジェクトメンバーにも見せるから
コードはその時点ではないし。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 00:57:32.21 ID:6RFz1ZJQ
>>542
まあねえ。
様子見ながら考える。

正直なところ、>>358とか、>>431とかみたいに悩むポイントを提示しつつ
いろんな意見を聞きながら進めたかったんだけど、反応がほとんどなかった一方で
「思考ロジックはクラスじゃない」だの「将棋ソフトはおかしい」だの一部の連中が騒ぐから
だったらお前らの考えを言えよってなったのはある。

>>358とか、>>431とかについて意見交換できるならやりたいぞ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
545 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 01:00:51.27 ID:6RFz1ZJQ
「思考ロジックはクラスじゃない」って考えは否定はせんな。
ただ、それにしたって設計は必要だからどんな設計になるかは考える必要があって
思考ロジックはクラスじゃないから設計いらないみたいな発想はおかしいと思う。
が正確だな。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
547 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 01:06:59.17 ID:6RFz1ZJQ
>>546
いつもの人だねw
煽り抜きで質問なんだが、モジュールに分けない一枚岩の巨大単一ソースコードにするつもりなの?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
549 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 01:23:01.35 ID:6RFz1ZJQ
>>548
ボナンザのソースは何行くらいなのかぐぐってみたら2〜3万行だとさ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448320344
これを1ファイルにぶち込むのは普通じゃあない。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
558 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 11:26:21.90 ID:6RFz1ZJQ
>>553
将棋ソフトを構成するクラスを提示してくれって言ってるが。
>>482とか、モジュールとかしつこいほど繰り返しても分からないお前って…。
設計について何も分かってないんだからアホな書き込みはすんな。
書き込みたいなら「分からないから質問させて:ってトーンで書き込め。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
559 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 11:29:58.50 ID:6RFz1ZJQ
>>555
そういう議論はいいね。
駒の種類が変わらないのにインタフェースにすべき理由はあるかな?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
560 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 11:31:37.26 ID:6RFz1ZJQ
>>556
システムのすべてのクラスを1つのファイルに書き込みのが望ましいとでも?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
561 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 11:39:57.64 ID:6RFz1ZJQ
>>557
客に設計を依頼されて、開発チームに「自由に作って」ってさあ…。

設計者と開発者が別れている実プロジェクトを想定しような。
>>535で言ったし、実際のプロジェクトなら当たり前のことだから
普通の経験を想定して考えろ。
>>514も読めないのか?
自分が知ってる業務システムの設計を提示してくれもいいぞ。

×設計いらない
○設計できません
なのは分かってるから、書き込まないでいいよ。

何度も同じことを繰り返すのが面倒だから設計いらないって書き込みは今後はすべてスルーするから。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 11:46:53.22 ID:6RFz1ZJQ
念のため、>>515もな。
クラスを使わない→設計いらないにはならないから。

常識すら知らない素人の相手はこれでおしまい。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 18:58:04.32 ID:6RFz1ZJQ
>>565
>>514
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
567 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 19:03:58.90 ID:6RFz1ZJQ
>>564
違うだろ。

クラスを分けないにしても設計はないと構築できないって言ってる。
実際のプロジェクトだったら設計書ができて時点で客が確認する。
それを構築チームが読む。
ってやるだろ。
なんで分からないのか不思議。
真剣に疑問なんだが、実際のプロジェクトがそうなってることを知らないのか?

それと、俺は実装する設計が(2)になるなんて言ってない。
最終的な構成がすぐに出ないならまずは論理設計からするのが基本って言った。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
568 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 19:18:16.62 ID:6RFz1ZJQ
質問なんだけど、実際のプロジェクトで設計書を作って客に提出したことが
ある奴で将棋ソフトの構成案を書き込んだって奴いるの?
いたらレス番を教えてくれ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 20:21:59.63 ID:6RFz1ZJQ
>>569
>>538
>>544

現時点で具体的になってないのはすでに書いた通り。
だから、迷う点について意見交換しながら進めようとしている。
反応が全然ない。

一人で考えて設計案を出すことはできること、それならスレでやる意味ないじゃん。
設計案を何も出さないことについてはバカにしてるけど、設計のアイデアに対しては肯定的な
レスを返してるつもりだけど。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
574 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 20:25:08.60 ID:6RFz1ZJQ
>>569
あと、二分探索自体の設計なんて求めていない。
思考ロジックの処理フローとかはいらないって書いたじゃん。
駒の配置を読み込んで、内部の実装(書く必要のない)で点数化して、
最適な手を選ぶって大きな流れを構成するクラスないしモジュールの構成。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
578 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 20:28:27.44 ID:6RFz1ZJQ
>>572
オブジェクト指向システムの設計について話そうってスレなんだから
>>544に対する見解を聞かせてくれ。
例を出したのもそれが目的。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 20:29:17.01 ID:6RFz1ZJQ
>>577
>>562
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
583 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 20:53:10.15 ID:6RFz1ZJQ
ID:TKpsNxttは専門学校の学生?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
589 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 21:27:49.83 ID:6RFz1ZJQ
>>585
どんな構成になるか説明を求められたとき、お前は何を見せるんだ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
592 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 21:32:03.67 ID:6RFz1ZJQ
>>586
>>571で回答したとおり、そもそも意見交換しようってスレなんだから意見交換しようぜ。
設計について会話する気がないならスレにいる意味ねえだろ。

設計について会話が成立しないのは学生っぽいなあって思って。
あんまり必死気に書き込んでたから雑談でもしてやるかと思ったけどスルーしたほうが良かったな。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
593 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 21:33:32.81 ID:6RFz1ZJQ
>>591
質問じゃねえからw
「何言ってんだこいつ?」ってのをやんわり言ったんだよ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
594 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 21:37:36.56 ID:6RFz1ZJQ
>>588
適切な題材があるなら出せばいいじゃん。
他の例ある?あるならその設計について語ってくれ。って何度か書き込んでる。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
595 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 21:41:00.13 ID:6RFz1ZJQ
「俺のほうがスキルある」って主張したい奴がたくさんいるみたいだけど
設計を書けばみんな認めてくれるよ!
俺は最初の取っ掛かりは考えて会話の糸口は出した。
何も出していないお前ら。

どっちが無能かは明らかじゃん。
批判してる暇があったら少しは建設的なことやってくれ。
俺が反論できないくらいの設計指針なり、なんかのシステムの設計なりを見せてくれよ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
602 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 23:31:04.66 ID:6RFz1ZJQ
>>600
>実際1ファイルになってました
Bonanzaは50ファイルくらいあるらしいけどw
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
603 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 23:36:24.44 ID:6RFz1ZJQ
オブジェクト指向システムの設計について語る気ないのにしつこく書き込む連中の気が知れない。
「スキルがあるんだー」って主張してるみたいだからオブジェクト指向について少しは語れよ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
604 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/24(火) 23:37:48.35 ID:6RFz1ZJQ
>>601
それでもいいぞ。
どんなシステムなのか概要とか要件とか説明頼む。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。