トップページ > プログラム > 2016年05月21日 > Dey5A/Jl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数310000000069971200110241157



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
64 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 00:14:14.80 ID:Dey5A/Jl
オブジェクト指向設計の経験がある奴はおらんのか?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
66 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 00:24:35.47 ID:Dey5A/Jl
実装レベルの設計って曖昧だけど
クラスと公開されたメソッドは決める必要がある。
で、それを決めるためにはクラス間の関連を考える必要がある。
ってなるとそれなりに詳細に設計することになるが。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 00:36:09.71 ID:Dey5A/Jl
>>68
>>65がどういう意味で書いたのかは知らんが、要件定義的な作業は必要だろ。
UMLで言えばスイムレーンに分けたアクティビティ図を書くとか。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
71 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 01:06:07.75 ID:Dey5A/Jl
>>69
しかし、実際のプロジェクトでは何らかの基準で決める訳でルールは必要。
ルールもなしに場当たり的に決めているならお話にならない。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 10:28:49.34 ID:Dey5A/Jl
>>72
だから、実際のプロジェクトでは決めるんだから何らかの基準で判断してるんだろ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 10:30:45.98 ID:Dey5A/Jl
>>73
資料がないと改修で泣くよ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 10:32:37.55 ID:Dey5A/Jl
>>74
クラス図が必要なほど複雑なクラス構成にすること自体間違ってると思うってのは
簡単なシステムしか作ってないからそんなこと言うんだろな。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
80 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 10:34:45.75 ID:Dey5A/Jl
>>78
説明できるだけの経験がない、しっかりした基準がないてきとーな判断をしてる。
どっちかだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
83 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 10:42:52.87 ID:Dey5A/Jl
>>81
会話の内容からしてお前よりははるかにあるだろう。

俺の経験はちょっとずつ出してる。
他の人の経験を聞きたいから、自分の考えを一方的に語りたくない。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
86 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 10:48:18.26 ID:Dey5A/Jl
>>84
プロジェクトを進めるためには決めなければいけないんだから
そのときにどいうい基準で決めるのがいいんだろうか?って考える癖を付けると実力が上がる。
実際、決めなきゃ進まないんだから決めているのにある選択をした理由をちゃんと考えて記録しないのは
だめなプロジェクトで良くみる。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:09:50.85 ID:Dey5A/Jl
>>87
どうやって?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
91 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:14:11.26 ID:Dey5A/Jl
>>89
Javaで書かれてる?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
92 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:15:01.57 ID:Dey5A/Jl
>>90
コメントは書く?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
95 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:18:54.32 ID:Dey5A/Jl
>>94
C++は知らないけどメモリの状態を出力する機能くらいあるだろ?
それ使えば一発だったな。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
99 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:25:54.47 ID:Dey5A/Jl
>>98
その機能がC++にないとは思えないけどなあ。
Javaにはある。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
101 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:27:47.25 ID:Dey5A/Jl
>>97
言語の標準ライブラリにもマニュアルが添付されてるけどそれについては?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
107 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:36:18.20 ID:Dey5A/Jl
>>103
そんな機能もないの?って感じだから。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
110 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:42:08.97 ID:Dey5A/Jl
>>109
C++は知らないって言ったろ。
Javaだったら当然の機能だからほんとにないとは思えなかった。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
113 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 11:47:36.21 ID:Dey5A/Jl
>>111
アセンブリ言語くらい知ってるけど。
ちなみにgprofは使わなかった理由は?
gprofはC++でも使えるだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
117 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:00:05.18 ID:Dey5A/Jl
>>115
C++はメモリ解法が組み込まれた?みたいなことを噂で聞いた気がするから
オブジェクトを把握してるのかと思ってたんだけどなあ。
C++について話すのはスレと違うから止めるわ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
120 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:04:56.21 ID:Dey5A/Jl
>>118
お前が言ってることが本当なら
C++はオブジェクト指向を十分活用できる実装になっていないって俺は評価する。
アセンブリとJavaじゃ全然違う。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
122 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:10:29.05 ID:Dey5A/Jl
>>121
だからアセンブリ知ってるって言ってるだろ。読んで。
スレと違うからもっと語りたいならスレ立てるなりふさわしいスレに移ってやろう。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:15:40.19 ID:Dey5A/Jl
>>123
他のスレを立てるなりしてくれりゃ相手してやるよ。
このスレではスルーするから。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
127 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:18:49.57 ID:Dey5A/Jl
>>126
>>112の内容で語りたいんだろ?
アセンブリのスレは違う。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
131 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:36:31.08 ID:Dey5A/Jl
>>116
正しい設計をしなきゃいけないって結論なんだろ?
だから正しい設計をするための指針が必要って話。
「既存のコードから空気読んで」なんて言ってたらいい設計にならない。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
135 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:41:30.36 ID:Dey5A/Jl
>>132
指針やルールなしに直感と経験でてきとーに決めた結果だめな設計になる。

ダメな設計はダメだってお前も認めているんだろ?
だったら正しい設計をできるようにするにはどうすればいいと思ってんの?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
146 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:52:55.78 ID:Dey5A/Jl
オブジェクト指向設計の話に戻れよ。
関係ない話して>>135をスルーすんな。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
148 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 12:57:31.54 ID:Dey5A/Jl
>>147
それができていないから困ったんだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:00:59.05 ID:Dey5A/Jl
>>149
Googleでもできていないのにお前は直感と経験で正しい設計ができるって自信の根拠は?
お前は経験が不足していることも認めているから、直感だけだな。
そんなんで間違えないとは思えないだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
153 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:15:07.48 ID:Dey5A/Jl
>>152
矛盾してるなあ。
「下手な設計のせいでだめなシステムになる」
「適当でない設計だったら設計しなおせばいい」

ダメな設計なのに修正できてないシステムが存在するのはどうして?
理由くらい想像つかない?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:25:02.03 ID:Dey5A/Jl
>>155
つまり「適当でない設計だったら設計しなおせばいい」というのは現実的じゃないと認めると?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:34:12.37 ID:Dey5A/Jl
>>159
設計がダメだとダメなシステムができるってことは最初から分かってるから何度も言わなくていいよ。

だから、「正しい設計をする必要があるんだろ?」って聞いたら
「だめな設計ならしなおせばいいから問題ない」みたいなことをお前が言い出したから意味不明。
何が言いたいんだか明確に。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:37:41.47 ID:Dey5A/Jl
>>161
スパイラルなら設計指針がいらないとでも?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:48:13.84 ID:Dey5A/Jl
>>163
経験のない奴がやれば間違った設計をすることはお前も認めたんだけど。
だから「間違った設計をしたら直せばいい」って流れだろ。
自分の書き込みに沿って話せよ。

で、言ってることがぶれてて分からん。分かるように書いてくれ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
168 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 13:54:38.15 ID:Dey5A/Jl
>>166
どっかで認めていたはずだけど、逆に経験がない設計者が最初から正しい設計ができると思ってんの?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
172 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:04:12.14 ID:Dey5A/Jl
>>170
「最初から正しい設計なんてそうそう出来ない」「そのうち正しい設計になる」
ってその間プロジェクトはどうなってるのかな?

業務システムの開発プロジェクトに参加した経験ないだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
175 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:06:26.42 ID:Dey5A/Jl
>>173
設計フェーズはいつ終わるんだ?
期間はどのくらい?

業務システムの開発プロジェクトに参加した経験ないだろ、は?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
178 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:09:04.62 ID:Dey5A/Jl
>>176
実際のプロジェクトの経験があれば質問の意味は分かるだろ?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
183 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:14:42.87 ID:Dey5A/Jl
>>179
務システムの開発プロジェクトに参加したことがないと確認して話が噛み合わないのが納得。

設計に続く構築フェーズの人の手配は数ヶ月前からやる必要があるから
設計フェーズの期間は事前に決まってる。
で、その期間で完成したものが設計フェーズの成果物。
その後に修正しないってことはないけど、構築が始まっちゃってるんだから
簡単に変更できるものじゃない。
だから、「そのうち正しい設計になる」みたいな発想はおかしい。

それと完成したシステムの設計を変更するってことは構築もやり直すんだから
これまた困難なこと。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:24:16.67 ID:Dey5A/Jl
>>184
開発期間に制約がないプロジェクトって謎過ぎて…。
個プロジェクトにおける設計指針について語りたいから人の趣味レベルなら好きにしてよ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
190 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:27:20.91 ID:Dey5A/Jl
>>187
ドキュメントが必要だと言語の開発者も認めていることはスルーかな?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
191 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:28:36.75 ID:Dey5A/Jl
>>188
そりゃそうだろ。当然のこと。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
192 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:29:51.35 ID:Dey5A/Jl
>>187
コードのコメントとテストが不要なんて言ってないし。もちろんそれも必要。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
195 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:36:44.78 ID:Dey5A/Jl
>>193
プログラム技術はプロジェクト経験者がいないと思ってるのかな?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
199 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:41:37.38 ID:Dey5A/Jl
>>197
単なる疑問なのに他行けとか言っちゃうのはやめようね。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
202 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:45:27.96 ID:Dey5A/Jl
>>200
いえいえ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
206 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 14:52:37.29 ID:Dey5A/Jl
>>203
変化しているならなおさらドキュメントがないと影響範囲とか変更履歴の確認とか大変。
概要くらいはドキュメントに書こう。

お前も実際のプロジェクトでの経験はない人?
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
218 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 17:53:28.24 ID:Dey5A/Jl
業界有名人同士のTwitterって…。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 18:37:45.87 ID:Dey5A/Jl
経験者が予想以上に少ないのかねえ。
オブジェクト指向システムの設計 [無断転載禁止]©2ch.net
223 :デフォルトの名無しさん[]:2016/05/21(土) 20:45:52.79 ID:Dey5A/Jl
>>221
ドキュメントすらないシステムを理解して改修する手間よりずっと少ないじゃん。
そもそも客からドキュメントの提出を求めて来るだろ。

趣味じゃなく実業務のプロジェクトやってことあるのか?
趣味でやってるなら趣味でやってるって書いてくれよ。
それならそれに合わせて緩く対応するから。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。