トップページ > プログラム > 2016年05月13日 > K5STjXBE

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net

書き込みレス一覧

C言語なら俺に聞け! Part 135©2ch.net
42 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/05/13(金) 14:03:47.48 ID:K5STjXBE
助けて欲しいのですが
今大量にmalloc&freeをするアプリケーションをlinuxで作っているのです。
そしたらvirtual memoryの使用量が数〜数十GBになっているのです。
しかし実際に使ってる物理メモリは数kbなのです。
あとずっと(1時間とか)そのプログラムを走らせてるとswap領域がグリグリ増えていきます。そして重くなります。
何が気になるって普通のメモリ部分じゃなくてスワップ部分がグリグリ増えていくのです。
これって単純にフリーのし忘れによっておこるのでせうか?
それとも何か内部的仕組みに対して私が悪いことをしてしまっているのでせうか?
このアプリケーション一度に500個くらいのスレッドを動かすものなのですがもしかしてそれに理由があるのでせうか?
virtual memoryの値がグリグリ増えるのは別に構わないのですがswap領域の使用量が増えるのには納得いきませぬ。
ちなみに再帰的構造体を大量に使うのでmalloc以外の方法がありません。
ご教授お願いいたしまし候。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。