トップページ > プログラム > 2016年03月12日 > 5pZ/R5EU

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C# vs Java どっちが好きか教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

C# vs Java どっちが好きか教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
212 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/03/12(土) 20:15:06.36 ID:5pZ/R5EU
>>211
そんなことない。
C++は、元々C++のソースをC言語のソースに変換するトランスレーター(変換ソフト)だった。
今、C++が実用にならないって言う人はいないよね。
稚拙で非実用なトランスレーターがたくさん出回っているが、コンパイラを作る技術を使って作り込めばちゃんと実用になる。
一度中間言語にコンパイラ技術を使ってコンパイルして、それを逆コンパイルされるような方法で作られたものはかなり使い物になるよ。
GWTもC2ObjCも既存のソフトのソフトのソースをそのまま変換させるものではないよ。
少なくともSwingやAWTなどのGUIには対応していないんだから。
C# vs Java どっちが好きか教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
214 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/03/12(土) 20:53:43.13 ID:5pZ/R5EU
>>212-213
>完全な置き換えなんて夢のまた夢で現実的じゃ無い

だったらコンパイラも夢の夢で作れない。
トランスレーターはコンパイラを作るのと同じぐらいの難易度で実現可能。
バグあって使えないけど、C言語ソースからJavaソースの高精度な変換ソフト実際にあるよ。
15年前のソフトだから、バグなのか、現在のJavaに一部対応していないだけなのかはよくわからない。
それは変換の第一工程で本物のCコンパイラ使っている。
トランスレーターの原理は、コンパイルの原理とほんど同じだからコンパイラが実現できるならトランスレーターも間違いなく実現できる。
コンパイラ技術を使わずに単純な置換のみでトランスレーターと称しているソフトが氾濫しているから
君はそれを見て夢のまた夢と言っているだけ。
作る人はコンパイラでもトランスレーターでもなんでも作るよ。
ただし、それ専門に勉強したすごいプログラマでないと無理ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。