トップページ > プログラム > 2016年03月08日 > 8CR/oZ/l

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Swift part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Swift part6 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 15:30:39.31 ID:8CR/oZ/l
文化を調和させる
http://niwatako.hatenablog.jp/entry/2016/03/02/160011

これ面白かったclassを使わずにstructを使って関数型のような
実装にすると。プロトコル指向もごちゃごちゃ言わず
実際の例を見るとしっくり来た。

プロトコル指向ってstruct,enumとかでもオブジェクト指向できるでしょ
ってだけな。Goはどんな型でもメソッド生やせるしRubyは全部オブジェクトだし
そっちのほうが明らかに言語としていいけど、
swiftってまず最初に既存のフレームワークがあって
それを残したまま、拡張できるようにがんばってる言語なんだな。

ちょっとずつ改変していってどっかで下位互換を切り捨てる。
0から作った言語のほうが綺麗だけど、
swiftは現実的。過渡期でアンチが多いのも納得。
Swift part6 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 15:54:02.57 ID:8CR/oZ/l
>>655
Xamarinマイクロソフトに買収されたしたしかにいいかも。
んでC#で書くとどんだけいい感じに書けるの?教えて下さい
Swift part6 [無断転載禁止]©2ch.net
660 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/03/08(火) 20:10:22.85 ID:8CR/oZ/l
>>659
swiftは言語としての筋はあんまり良くないんじゃない
だからプロトコル指向というテクニックを使って
他の言語が普通に出来てることを何とかしようとしているわけで。

関数型になりたいswiftって感じ
なんでクライアント用言語が関数型になりたいんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。