トップページ > プログラム > 2016年02月17日 > sobQnjjW

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000023005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net
C++相談室 part122 [無断転載禁止]©2ch.net
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 131 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net
242 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/17(水) 20:12:53.87 ID:sobQnjjW
例えばC++の入門書で必ずと言って良いほど載ってる複素数クラスComplexだけども、
たいてい代入演算詩(かコピーコンストラクタ)とか定義していやがる

藻前はa+2iに3+4iが代入されるのを見たことがあるのかっていうか、
Complexはもはや複素数ではない何か別の異形のものを表してしまっているのではないか、
オブジェクト指向は愚かな考え。この世は計算式 ★3©2ch.net
243 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/17(水) 20:14:41.29 ID:sobQnjjW
スマンorz;
誤1:詩
正1:子

誤2: a+2i
正2: 1+2i
C++相談室 part122 [無断転載禁止]©2ch.net
886 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/17(水) 21:13:10.77 ID:sobQnjjW
グローバル変数と同じ寿命のオブジェクトを開放しないことはメモリ(およびリソース)リークにあたらない、という人は、
異なる翻訳単位に属する静的オブジェクトが依存関係を有するケースを見たことが無いのであろうか…
その場合、起動時の初期化順がA→B→Cなら開放順はC→B→Aでなければコケて例外を吐きかねないが
OS(と処理系の静的オブジェクト開放ランタイム)はそんなことお構いなしに適当な順序で開放してくれる

なお、異なる翻訳単位に属する静的オブジェクトに依存関係を持たせることは、
プロセス内の実行環境全体に低水準レイヤーのAPIを公開するみたいな階層設計なことがあり一概に糞とは言えない
C++相談室 part122 [無断転載禁止]©2ch.net
888 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/17(水) 21:15:19.69 ID:sobQnjjW
メモリリークの話はもうやめようというレスがあったので
開放順の話にしてみた
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 131 [転載禁止]©2ch.net
847 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/17(水) 21:27:16.78 ID:sobQnjjW
Visual C++だとsizeof(array)/sizeof(array[0])の同義語として_countof(array)というのが使える、
先頭にアンスコだがどっかのMSDNのサンプルで使われてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。