トップページ > プログラム > 2016年02月13日 > VLo29AwR

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net

書き込みレス一覧

クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
145 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/13(土) 20:51:04.66 ID:VLo29AwR
命令形だろ

Hey Bob. Do Something!

bob.DoSomething();

例題だと
おい敵。攻撃対象を取得してこい
って事だな
特に違和感はない
動作の主体は敵オブジェクトだし
命令の結果も敵オブジェクト次第だ
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net
385 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/13(土) 23:42:47.95 ID:VLo29AwR
リソースを共有した上で最後の参照が切れた時点で回収してほしい
しかし誰が共有するかもその寿命も実行時までわからない
そういう前時代的なダサい設計をした時の話しなんだろ
Loan Patternはこの状況では役に立たない
クラス名・変数名に迷ったら書き込むスレ。Part26 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/13(土) 23:51:01.09 ID:VLo29AwR
メモリやストレージから何かを持ってこい(持ってきたモノを返せ)
この()の中が暗黙に省略されてるんだろうな
CaluculateUnkoメソッドを見て
計算をしろという命令だから計算をするんだろう
しかし計算結果を返せとは書いてないから計算をするだけで返り値はないはずだ
と考えるプログラマは少数派だ
何かを取ってこいというメソッド名とメソッドのシグネチャ(戻りの型)を見れば
ああこれは何かを取ってきて返すメソッドなんだなとわかる
逆にこれがVoidだったら取ってきて内部に保持するのかなと思うかもしれないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。