トップページ > プログラム > 2016年02月13日 > MXADxP3M

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
C++相談室 part122 [無断転載禁止]©2ch.net
任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」

書き込みレス一覧

C++相談室 part122 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/13(土) 17:09:11.77 ID:MXADxP3M
>>738以後誰も>>589にレスしてないのでレスすると
自分はあいぽんアプリ作りたくてXcode+Clang(とllvm gcc)使ってるよ
ここはVCの独自仕様を嫌うコメが結構出るし、VCばっかりということはないはず
自分も以前はWin+VCばっかりだったけど、Clangやgccに移植していかに自分のコードが
独自仕様に頼ってたか思い知らされた・・・
任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」
809 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/02/13(土) 17:22:55.30 ID:MXADxP3M
ゲーム開発の話題になると>>794とか勘違いした人が出るんだが
そもそも同じ64で「初心者でも開発しやすいが遅い言語」使ってたら
20FPSどころか1桁台出るかすら怪しい
ゲームとして成立させるために速度が必要なんであって・・・・

データ主導の設計という考え方があって(ゲームプログラマの間では常識なんだが
他の業界だと別の呼び方で同じ概念があるかも)、レンダリングや物理計算、
AIの経路探索などの「基本的だが速度がどうしても必要な部分」をC++や低級言語で
作っておいて、ゲームの進行やキャラクタ配置、データとの連携(スクリプト含む)など
「ゲームの構成を作る、速度が必要ない&ちょくちょく変更したいロジック」は
開発効率のためにもC++などの言語の外に出す(ハードコードしない)のが望ましい

その考え方をより推進した結果、ライブラリがサポートする範囲が増えて
>>1みたいな手法が実現できるようになってきたってことだと思うんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。