トップページ > プログラム > 2016年01月20日 > 7T123+WA

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0213000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
895
Excel VBA 質問スレ Part39 [転載禁止]©2ch.net
HSP総合スレ【part 9】 [無断転載禁止]©2ch.net
Ruby 初心者スレッド Part 57©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net
スレ立てるまでもない質問はここで 141匹目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part39 [転載禁止]©2ch.net
489 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/01/20(水) 01:20:01.65 ID:7T123+WA
>>487
もう一つ別に、Excelプロセスを起動したら?
HSP総合スレ【part 9】 [無断転載禁止]©2ch.net
88 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/01/20(水) 01:30:32.24 ID:7T123+WA
ファイル名には、半角英数字と、_(半角アンダーバー)だけを使え

半角空白・-(半角ハイフン)も使うな。はまる。
ただし、半角アンダーバーでもはまることがあるらしい
Ruby 初心者スレッド Part 57©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
907 :895[sage]:2016/01/20(水) 02:38:49.25 ID:7T123+WA
>>902 自己レス
str = File.read('File1').gsub(/^=begin.*?^=end/m, '')
p str

str.gsub!(/^#.*$/, '')
p str

str.gsub!(/^\r\n|^\n|^\r/, '')
p str

これを、ttps://paiza.io で実行すると、
たとえ、File1が空ファイルで、
全く置換されなくても、エラーにならない。
strには、nilではなく、空文字列が返る

でも、メソッドチェーンにすると、実行時エラーになる。
わけわからんw Rubyは深い、深すぎるw

str.gsub!(/^#.*$/, '').gsub!(/^\r\n|^\n|^\r/, '')
undefined method `gsub!' for nil:NilClass (NoMethodError)
Ruby 初心者スレッド Part 57©2ch.net [転載禁止]©2ch.net
909 :895[sage]:2016/01/20(水) 03:10:13.62 ID:7T123+WA
でも、メソッドチェーンにせず、
単独の命令文に分割すると、nilが返ってこない

全く置換されなくても、そのまま置換前の文字列が返ってくる。
わけわからん
HSP総合スレ【part 9】 [無断転載禁止]©2ch.net
90 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/01/20(水) 03:17:25.44 ID:7T123+WA
ほとんどの基幹ソフトは外人が作っているから、
日本語のファイル名では、正常に動かない

外人は日本語のファイル名で、
動くかどうか、テストしていない

MSのFTPソフトでも、日本語のファイル名は、
ずっと使えないまま。いつまでたっても改修しない
スレを勃てるまでもないC/C++の質問はここで 24 [転載禁止]©2ch.net
208 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/01/20(水) 03:31:40.09 ID:7T123+WA
標準入出力のバッファが4KBだからだろ

Linuxのfind コマンドでも、ファイル数が多いと、
引数リストが長すぎて、コマンドが失敗する

そういう時、パイプで、xargs につなげると、
(4KB毎に?)引数を分割して、実行してくれる
find 〜 | xargs 〜

バッファが一杯になったら、それを出力して、
バッファを空にする。その後、バッファに読み込む
スレ立てるまでもない質問はここで 141匹目 [転載禁止]©2ch.net
922 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/01/20(水) 23:29:55.97 ID:7T123+WA
>>895
試作品の延長みたいなものは、すべて捨てて、
設計からやり直し、フルスクラッチで開発する。
過去の資産を使うと、むしろ開発費は膨張する

ファイルシステムのような物理層で設計しない。
木構造を扱いたいのなら、XMLを使って、抽象的な層で設計する

ディレクトリ階層が頻繁に変わるのは、考え方がおかしい。
木構造とディレクトリ階層を、結びつけたのがおかしい

ユーザーが簡単に使えるという目的で、
ファイルシステムを使ったのだろうが、
目的が変わった際、そのやり方は通用しない

目的が変わったら、実現方法も適切なものに変えなければならない。
過去の資産の延長で考える人は、目的が変わったことに気づかない人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。