トップページ > プログラム > 2016年01月02日 > jWkoNf5r

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
デフォルトの名無しさん
Excel VBA 質問スレ Part39 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

Excel VBA 質問スレ Part39 [転載禁止]©2ch.net
226 :デフォルトの名無しさん[sage]:2016/01/02(土) 01:20:56.54 ID:jWkoNf5r
>>223
>自分で作ったクラスの中ででもその列挙型定数は使いたいです。
やめたほうがいいです。
ライブラリとして再利用する為なんじゃないの?
むしろ、そのクラスで使うならそのクラスに実装すべきで、他でも使いたいなら
公開すればいいだけ。
クラス以外で実装した列挙型をクラス内で使いたい場合は、クラスの中で再定義
するか、橋渡しするようなプロシージャを用意する必要があるかな。
めんどくさいけどね。
>>224
コピペしかないと思うけど、
そもそもイミディエイトに出力ってDebug.Print使ってるって
ことなんだろうけど、そろそろテキストファイルに出力する方法も
覚えたらどう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。